見出し画像

初めてe-taxで確定申告しました。

 今年の2月と3月はマイナンバー申請や確定申告を図書館でやりました。慣れない作業だったため時間が掛かりました。ADSLから光に変わるので自宅のネットが切断されてPCやWi-Fiが使えなくなり毎日無料Wi-Fiエリア行って確定申告、マイナンバーポイントの手続きを行ってました。e-taxは特に真剣でしたし、初めてだったので入力項目は何度も確認してしまいました。もし自分で出来ない場合はe-taxは諦めて確定申告の会場に行くと決めてましたが、10日迄にはe-taxが終わり少し気楽になりました。
昨日は令和04年分の申告書等送信票(兼送付書)と 令和04年分収支内訳書の裏表の用紙の計3枚をコンビニでコピーをして地元の役場に持参しましたが所轄税務署はまた別の場所だったため郵送しました。役場に行ったついでに税理士さんに郵送する書類が間違いないか確認して頂きました。送る書類は間違いないとの事でしたので郵便局へ郵送しに行きました。
自宅でWi-Fiが使えない状態で確定申告、マイナンバーポイント申請は大変で忙しい2月3月大仕事だった気がしましたが、終ったので一段落しました。
バタバタしていたので気付いたら体重が2キロ落ちてました。
初めてやることは不安だったり、真剣になってしまうものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?