マガジンのカバー画像

ぶりこ式 美養生学習帖

52
女性のための東洋医学のまとめ帖。東洋医学や鍼灸、美容鍼灸についてはもちろん、勉強中の漢方、薬膳、薬草などについて、綴っていきます。
運営しているクリエイター

#食養生

【 バナナ : 健康にはもちろん、フィジカルにもメンタルにも効く 】

私が学生でバスケットボールに打ち込んでいた頃。 試合の前の食事といえば、バナナとおにぎり…

植田 優香
3年前

【 たまねぎ : 肌のシミに◎ 】 .

年中、安定してスーパーに並ぶ、玉ねぎ。 生でも炒めても、煮ても美味しい玉ねぎ…私は大好き…

植田 優香
3年前
1

【 鶏肉 : 気血を補い、腎の機能を回復させる 】

本日は鶏肉の薬性についてご紹介します。 鶏肉は温性の食べ物。 気血を補い、また胃腸を温め…

植田 優香
4年前
2

【 紅茶 : 胃腸を温め、集中力を高める 】

ほっと一息の時に飲む飲み物としては、もっぱらコーヒーばかりの私ですが、漢方の先生にコーヒ…

植田 優香
4年前
4

【 マンゴー : 昇った気を降ろし、美容にも◎ 】

マンゴー。果物の女王さまといっても過言ではないくらい、美味しい果物ですよね、、 私は南国…

植田 優香
4年前
4

【 小麦 : 五臓の機能を高める 】

パンやお菓子の原料として欠かせない、小麦。 主に小麦粉として加工して、さまざまな食品の調…

植田 優香
4年前
3

【 緑茶:体にこもった熱をすっと降ろす 】

コーヒーが温性の飲み物で、イライラエネルギー爆発した人(私です…w)にはおすすめしない飲み物だということがわかりましたので、コーヒーに代わる、何か他の飲み物がないか、ちょっと探してみました。 ありました、ありました。 緑茶でした。 緑茶、最近お店でもお手入れのあとの飲み物で出すこともあるのですが、久々に飲むととっても美味しく感じるんですよね。とっても…。 この美味しさ、体が欲しがっていたのかもしれませんね(笑) 緑茶はまさに、コーヒーとは真逆の性質をもっていました。 寒

【 コーヒー:気も血も巡らせる 】

私も大好きな、コーヒー。 そして、spa Bricoがある清澄白河は、いつの日からか、コーヒーの町…

植田 優香
4年前
4

【 だいこん : 食べ過ぎや胃もたれに 】

さて、年末年始の楽しい時期も終わり、そろそろ通常の生活がはじまった方も多いのではないでし…

植田 優香
4年前
2

【 お餅:不足したエネルギーを補う 】

前回、『あずき』の薬膳効果をご紹介しました。 あずきといえば、お餅。という、私の発想から…

植田 優香
4年前
2

【 柿:喉を潤し、二日酔いにも効果的 】

こたつのお供といえば、みかんと干し柿… 熟れると非常に甘くなる柿は、好き嫌いもあるのかな…

植田 優香
4年前

【 あずき:邪気もむくみも追い払う 】

あずきといえば… お団子! お正月の主役、お餅のお供に餡子! …がすぐに思いついてしまいま…

植田 優香
4年前
1

【 生姜:身体を温める 】

生姜の身体を温める効果は、皆さんもご存知のことでしょう。 そして、食生活にも比較的取り入…

植田 優香
4年前
3