見出し画像

「いっぱい楽しんだ休日」の次の日は、「なーんもない休日」を過ごそう

こんにちは〜!ブライアン(@brians_holiday)です!みなさん休日いかがお過ごしですか?

本題に入る前に…今週の僕の休日をダイジェスト的にお伝えします☕

今週のブライアンの休日は、すこしフライングしまして…金曜から仕事午後休をとり、昼から大阪に向かう所からスタートしました🚄

旅の目的は2つ。1つめは…僕の大好きな大好きな大好きなアーティストであるサンボマスターのライブに参戦するべく大阪に向かったことです…!!(対バンはHump Backでした!)

画像1

僕自身、どのくらいライブが好きかと言うと毎月なにかのライブの予定を1つ以上入れるくらいライブが大好きです。そしてコロナの影響で去年はもうほぼほぼ参戦できなかったのですが、サンボマスターは1年ぶりのライブでした。サンボマスターのライブではいつも僕は泣いてしまうのですが、今回もたくさん泣いたし、そしてめっちゃ元気もらいました。そのあとのHump Backもまじでめちゃくちゃカッコよくて、Hump Backにも泣いてしまいました……。僕は涙腺が相変わらず弱いです。本当最高のライブだったな…。。バンドの皆さん、そしてコロナ対策のなか設営していただいたスタッフの皆さんに本当に感謝しかないです。感動をありがとうございました😭

そして2つ目の目的は、日本三古湯の温泉の一つとも言われる…有馬温泉に行くこと!!日帰り温泉につかったりすべくいろんなサイトで調べて向かって温泉に浸かって…美味しいものたくさん食べて…たくさん歩いてロープウェイ乗ったりして…!もう、めちゃくちゃ楽しかったなぁ(語彙力なくてすいません)

※僕はお酒が体質的に飲めなくて飲み会とかはコーラをよく飲むのですが、世の中には地ビールならぬ、地コーラというものがあって僕でもこういう旅の密かな楽しみなんです(とてもかけがえがない…)

画像2

六甲山山頂から見える景色もめっちゃ良かったなぁ…。ギリギリ雨降る前だったので曇ってたけど、ふもとの街の風景がとても綺麗でした☺️


・・・とまぁ、こんな感じで2020/3/19(金)→20(土)にかけて大阪&有馬温泉旅行をしてきました。帰りは神戸から小田原まで新幹線に揺られて3時間。友達と行ってたので、終始いろんな会話を挟みながら楽しんでました。もう、めっちゃ充実してたなぁ〜。また1つ楽しい思い出ができました🍱

---

さて!!前置きはこのあたりにして!!

というわけで今回のテーマは「休日の休日」です!

僕のアカウント名が「ブライアンの休日」というのもあり、常に休日ネタを発信してるはずかと思いきやって感じではあるのですが…w

みなさんは、休日過ごした後ってどうしてますか?

冒頭でささっと紹介した今回の旅、金曜→土曜にかけては旅行をして、今このnoteを書いてる日曜日は何もない休日を過ごす、というような感じでした。おかげで今、体力全回復できてめちゃくちゃ元気です。

今回こんな休日構成になったのは本当たまたまではあるのですが、最近読み始めた「繊細さんの本」の中でも「楽しい予定の後には休日を入れましょう」って紹介があったり。確かに思い返すと、楽しい休日を過ごした後って楽しい思い出がいっぱいだけど、結構体力消費してるから家帰ったらすぐ寝ちゃったりしてました。(そしてこの繊細さんの本を旅行移動中読んでたのですが、めちゃくちゃよかったのでこれについてのnote近いうちに書きます)


休日、いろんな過ごし方があると思います。僕が冒頭で書いたみたいに友達と旅行したり、ライブに行ったり、アウトドアに行くような楽しい休日もあれば、特に何も予定を入れること無く、1日の大半を家や近くのカフェでゆっくりして過ごすような休日もありますよね。

僕自身、休日にライブに行くことよくあるから身に染みてわかるのですが、日曜日の夜にライブがあったときとかって、月曜日に仕事があると考えてしまうと……せっかく日曜日楽しかったのに…次の日くらい休みたいなぁ…ってなってちょっとだけ憂鬱になったりします。(ちょっとだけ…いやそれでも仕事にはもちろん行くのですが…w)

でも不思議なのは、休日なんだから楽しいことしたくなることなんて普通だなって思ってるのですが、実は楽しいことって意外と体力使っちゃってるんですよね。ドラマとかアニメとかでも旅行のシーンとかみてると、帰りはだいたいバスの中で登場人物爆睡してるシーンとか見ます。

せっかく休日過ごしたのに、なんか体力回復しないまま月曜を迎えるのって結構心もしんどいなぁって思うんです。なのでこういうときのチャレンジはタイトルに書いてあるとおり、「いっぱい楽しんだ休日」の次の日は、「なーんもない休日」を過ごしてみましょう!


大阪旅行後の「ブライアンのなーんもない休日」の中身

まさにこのnoteを書いてある今日。なーんもない休日とはその名の通り「予定のない休日」。なので特に予定を入れていない休日を過ごしてました。

朝は特に起きる時間を決めてなかったので好きなだけ寝てました。10時くらいまでかなぁ。その後は歯を磨いて顔を洗って。あと旅中歩き疲れてたり、重い荷物を持って移動しまくっていたので腰が痛く…身体のコンディションを整えたいなと思って整骨院を予約。予約開始時間まで時間あるので、近くのカフェ行きたいなーって思ったので早めに支度をして外出。

そのあとは家に帰って、ひたすらNetflixで溜めてたアニメを見まくって、晩御飯に野菜たっぷりの豆乳鍋作って、お腹いっぱいになったあとはちょっと白湯のんで食休み。「ああ〜めっちゃだらだらできたなぁ〜〜」って今そう思いながらnote書こう〜ってなって、今こうしてnoteを書いている感じです(笑)あとはこのnoteを書き上げたら、温かい風呂に浸かって、ちょっと本読んで寝ます。


なんもない休日だからこそ、自分のやりたいことに素直に従ってみる

さっきからなんもない休日ってずっと言ってるのに、え??めっちゃなんかやってるやん!!って感じに見えているかもしれません。でも本当に予定に入れてるわけじゃなくて、ただただ自分の本能に従って1日活動してました。

特に時間縛りがないので(といいつつ整骨院の予約時間だけは決まってたわけなのですが…)もうちょっと寝たいときはもうちょっと寝ていいし、今日パスタ食べたいなぁって思ったらパスタ作って食べてよし。掃除はだるいから、今日は掃除やらないでおこう、とか。とにかく自分の思うがままに動く、究極のマイペースタイムを過ごすのがポイントです。自分の今やりたいことを素直にやってるときって楽しいので、気持ちがめちゃくちゃ回復していく感じがします🌳

まとめ

僕よくやりがちなのですが、土日休みだからどっちも出かけたり友達と遊ぶ予定を入れてしまおう!!休みこそなにか予定入れて楽しい時間増やさなきゃ!!って感じでバンバン予定入れまくってた時期がありました。

でも確かに、楽しい時間はたくさん過ごしたい。でも楽しい時間を過ごした後って、仕事し終わった後の体力消費と同じくらい気づかないうちに消費しちゃってるかもしれないんですよね。

土日予定をつめつめにしたいところだったけど、土曜だけにして日曜日はな~んもない日にする。土日にキャンプ行く予定入れたけど、多分体力消費して帰った後ぐったりしそうだから、月曜日は有給を取っておこうかな。みたいに、楽しんだ後の1日分休息があるだけで身体のリズムがすごく整えることができます💯

なので楽しい時間をもっと楽しい時間にするために、ぜひ休日のための休日を取り入れてみてくださいね🌳


今回はここまで〜!今回もここまでnoteを読んでくださり、ありがとうございました。

次回もお楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ

(‬5週連続でnote書けてめちゃくちゃ嬉しいので今日はよく眠れそう💤)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?