見出し画像

あるものでなんとかする。

おはようございます。

久しぶりにゆっくりnoteを書くことができるようになりました。
長男からはじまり、次男にうつり、
入れ替えで学校を休むことに。
私は、大丈夫でしたが花粉症との戦いがはじまって、
テッシュが手放せない毎日です。

日曜日、冷蔵庫に残っている野菜が、
白菜半分と玉ねぎ一個。
あと、じゃがいも、たまご。
さすがに、これは買い物に行かないとダメか、、、
でも、明日買い物に行くしなぁ、、、
どうしようか迷って、
防災用においているものも使ってなんとかすることに。

こういう時に役に立つのが、
炊き込みご飯の素。

水加減なしで、ご飯と一緒に炊くだけ。

あとは、防災用においているレトルトのミートソースと切干大根。
ミートソースは、蒸したじゃがいもの上にかけて、
チーズをのせて焼く。

切干大根は、白菜と一緒にスープに。
玉ねぎは、卵と一緒に。
そして、前日の残りのこんにゃく。

なんとか、夜ごはんができました。

炊き込みご飯とスープがあれば、なんとかなる。

あるものでなんとかできたという達成感。
自分が試されているような気がして、
普段より頭を使って、
やる気もモリモリ。
主婦のやりがいって、
こういうところにあるような気がします。

今日はこのへんで。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

今日もよい一日を。


昨日のおやつ。
源氏パイ、じゃこせんべい、レーズンクッキー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?