見出し画像

サマータイム!

2010年8月頃のお話

南国高知の夏は、暑いです!


40℃超えもあります!



トタンぶきの開拓小屋なんて・・・
暑くって暑くって・・・

鶏さんたちも暑そうですので
スプリンクラーで冷やしています。


スプリンクラーで屋根とお外を冷やす




そこで私たちの農場では、
サマータイム制を設けています。

とは言いましても、とっても簡単なことです。


開拓小屋の屋根も灼熱地獄
スプリンクラーで冷やす!



早朝2時に起きて、飼料を作り
涼しいうちに鶏さんたちにも
ご飯を食べてもらい、
涼しいうちに、作業を終わらせる。

お昼過ぎ13時くらいまで
ただ、これだけのことです。


涼しいうちにお仕事



とは申しましても・・・
鶏さんのお世話をして集卵・出荷作業
ここまでで、滝のような汗!

それから草刈りの作業をして・・・


完全に溶けている?
マリン



ダー! も・もう限界!となった時に
みんなを連れて、下の川へダッシュ!


胸をときめかせるマリン



ジャブ~ン♪

かぁ~♡ ぐぁ~!! 最高~!!
きんもちいい♪

生きていく 楽しみのひ・と・つ♡ 




でもね・・・
私は、10分が限度かな・・・?

でも、
娘はなかなか川から上がって来ません!




夢中になって、川エビを捕まえております。

娘 
とーちゃん 獲れたよ~!





涼花 でかした! 
もっと獲れれば、今日は唐揚げにしよう!


なんて言ってたら
犬たちも川から上がってきました。



そんな彼らを尻目に、
私は仕掛けておいたかごを引き上げます。

おおお! ツガニが大漁~!

 
涼花~! 今日はツガニも大漁だよ~!

  
やった~! 今日はパーティーできるね~!

なんてやりとりしながら、
ゆったりとした時間の流れ



ヒグラシが鳴いてきました。

犬たちは、夜のパトロールの時間
みんなすでに農場へ帰っています。


そろそろ 帰るよ~!


わかった~!




川から上がった娘の唇はむらさき色・・・
すっかり体が冷えています。

開拓小屋に戻った私たち

妻が今日のお風呂当番だったっけ?
あたたかいお風呂が待っていました。

その日の夜は川の恵みパーティー




娘の獲った川エビは唐揚げに♪
私の獲ったツガニはパエリアに♪




そして
川の恵みにすっかり満足した私たちは

7時頃には、お布団に入って
すっかり夢の中・・・。

犬たちは、ワンワン!
大忙しで働いているのでした。

続きは次回


#しゅりたま   #放し飼い養鶏   #放し飼い卵   #地域振興  

#三原村   #高知 #青年海外協力隊 #開拓物語 #移住 #限界集落 #高齢過疎化

#お遍路 #四国88箇所霊場 #試練  

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?