心地よく揺れる!今聴きたいハウスミュージック特集
最近、リラックスしながら聴ける音楽を探している方も多いですよね。今回は、ハウスミュージックを特集!心地よくリズムに揺れながら、リラックスしたい夜や、ちょっと元気が欲しい朝に聴いてほしいトラックを集めました♪ このプレイリストで、あなたの毎日が少しだけ楽しくなるはず!
① Louie Vega · Elements Of Life · Blaze - Elements Of Life
Louie Vegaの「Elements Of Life (Original Mix)」は絶対に外せない一曲!このトラックは、彼のソロプロジェクト「Elements Of Life」からリリースされていて、ディープハウスとソウルフルハウスの要素がしっかり詰まっているんです。豊かなメロディーと絶妙なリズムに、思わず体が自然と動いてしまう感じ。まさに、聞いていて心地よく、どこか懐かしい気持ちになる一曲です。
Louie Vegaといえば、Masters at Workでも有名なDJですが、このソロプロジェクトでは彼の音楽的な多彩さがさらに際立っていると思います。ジャズ、ファンク、ディスコの要素をうまく取り入れたサウンドが、ただのハウストラックではなく、心に響く感情豊かな作品に仕上がっています。彼の音楽は、ジャンルを超えてリスナーを魅了する力があるんですよね。
ダンスミュージックが好きな人はもちろん、普段ハウスをあまり聴かない人にもおすすめしたい曲です!
② Snowboy - Casa Forte (Joe Claussell's Spiritual Life Samba Remix)
スノーボーイの「Casa Forte (Joe Claussell's Spiritual Life Samba Remix)」。このリミックス、ただのブラジル音楽じゃなくて、ジョー・クラウセルの手によってスピリチュアルな要素が加わって、まさに心を揺さぶられるトラックに仕上がってるんです。伝統的なサンバのリズムと、彼の現代的なプロダクションが融合していて、すごく深みのあるサウンドになってるんですよね。
「Casa Forte」自体は、ブラジルの作曲家エドゥ・ロボが作った曲で、セルジオ・メンデス&ブラジル '66が1968年に初めてリリースしたんですが、そのときのバージョンもすごくエモーショナルで、ブラジルの文化的なルーツが感じられる一曲。でも、このリミックスでは、さらにダンスミュージックとしての新しい命が吹き込まれていて、現代のリスナーにも刺さるものがあると思います。
ジョー・クラウセルのプロダクションは、スピリチュアルでありながらもエネルギッシュ。ブラジル音楽の持つ独特なリズムと現代的な感性が融合していて、クラブでかけてもいいし、じっくり聴いても楽しめる。そんな万能な一曲です。
③ Armand Van Helden - You Don't Know Me (feat. Duane Harden)
アーマンド・ヴァン・ヘルデンの「You Don't Know Me」、1999年にリリースされたこの曲は、私にとってもハウスミュージックのクラシック中のクラシック。デュアン・ハーデンのソウルフルなボーカルと、ヴァン・ヘルデンのプロデュースによるキャッチーなビートが絶妙にマッチしていて、一度聴いたら忘れられない強烈な印象を残してくれます。
特に印象的なのは、サンプリングがめちゃくちゃうまく使われている点。キャリー・ルーカスの「Dance with You」からのストリングスと、ジェイディーの「Plastic Dreams」からのドラムが絶妙に組み合わされていて、まさに90年代後半のダンスミュージックを象徴するサウンド。この曲を聴くたびに、どこか懐かしい気持ちと一緒に自然と体が動いちゃうんですよね。
UKシングルチャートで1位を獲得し、アメリカのビルボード・ホット・ダンス・ミュージック/クラブ・プレイチャートでも2位を記録したこのトラック、まさにヒットするべくしてヒットした一曲。いまだにクラブやパーティーでかかると盛り上がるし、リミックスされて新たな命を吹き込まれているのも納得です。ハウスミュージック好きなら、一度は絶対にチェックしておくべき定番曲だと思います!
④ Bah Samba - Portuguese Love [Seamus Haji Mix]
Bah Sambaのオリジナル曲をSeamus Hajiがリミックスした一曲で、私が特にお気に入りのトラックの一つです。オリジナルの「Portuguese Love」は、豊かなリズムとソウルフルなメロディーが特徴的な名曲ですが、Hajiの手によってモダンなハウスのエッセンスが加わり、全く新しい魅力を放っています。
Bah Sambaの楽曲はもともとソウルやラテン、ディスコ、ジャズといった要素を絶妙にミックスしているので、そのリッチなサウンドがいつも心に響きますが、このリミックスではさらにアップテンポなビートが加わり、踊らずにはいられない仕上がりに。Seamus Hajiは、クラシックな曲をリバイタライズするのが本当に上手で、このトラックもその期待を裏切らない出来栄えです。
オリジナルのソウルフルな感情を大切にしながらも、現代的なダンスフロアにぴったりのエネルギーが詰まっていて、これがまた絶妙なんです。オリジナルファンはもちろん、今のハウスシーンが好きな人にもきっと響くはず。
⑤ Black Box - I Don't Know Anybody Else
ブラック・ボックスの「I Don’t Know Anybody Else」は、ハウスミュージックが一気に世界中のクラブシーンを席巻していた頃の象徴的なトラックです。特に、この曲が持つエネルギッシュでキャッチーなメロディーは、私にとっても当時のダンスフロアの思い出がよみがえる一曲です。
この曲は、実際にはアメリカ人シンガー、マーサ・ウォッシュが歌っているにもかかわらず、PVではフランス人モデルのカトリン・キノールが口パクをしているという、ちょっとした「裏話」も面白いですよね。ウォッシュの力強いボーカルが、この曲の魅力をさらに引き立てているのに、彼女がクレジットされていないのは残念ですが、そういった背景も含めて、この時代の音楽業界の興味深い部分を垣間見せてくれます。
この曲を聴くと、すぐに頭の中で「Love Sensation」のイントロが浮かぶのもそのはず、ロリータ・ハラウェイの曲からのサンプリングが使われているんですよね。そのサンプリングが曲にいいアクセントを加えて、さらにダンサブルな雰囲気を作り出しているんです。
ブラック・ボックスの「Ride on Time」や「Everybody Everybody」ももちろん名曲ですが、「I Don’t Know Anybody Else」は、彼らが国際的なダンスミュージックシーンにおいて確固たる地位を築いた曲として特別な存在だと思います。
今回は、ハウスミュージックの名曲をいくつか紹介しました。Louie Vegaの「Elements Of Life」から始まり、Joe Claussellが手がけたリミックス作品「Casa Forte」、そしてブラック・ボックスの「I Don’t Know Anybody Else」まで、それぞれが異なる魅力を持つ楽曲ばかりです。
共通しているのは、どの曲もジャンルの枠を超え、豊かなリズムと感情を織り交ぜたサウンドが、聴く人を引き込んでくれること。ハウスミュージックは、ただ踊るだけでなく、心に響く要素もたくさん詰まっています。それぞれのアーティストやリミキサーが独自のスタイルで表現した楽曲たちを、ぜひ皆さんにも楽しんでいただければと思います。
ハウスミュージックの魅力は、リズムに身を委ねるだけでなく、音楽の裏にある物語や背景を知ることでさらに深まるもの。これからも様々なアーティストの楽曲を掘り下げ、皆さんとシェアしていけたら嬉しいです。
私のPlaylist
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?