マガジンのカバー画像

人生本

17
将来的に本を出したいのでその本に書きたい内容のマガジンとなります。
運営しているクリエイター

#仕事

⚫︎1歩2歩先を見る(読む)

⚫︎1歩2歩先を見る(読む)

先読みをすることを考えたことはあるでしょうか?

仕事がうまくいっている人の特徴として、先読みができる人が多いと思います。

なぜ先読みができると仕事ができるのか?

気が利くからです。

痒いところに手が届くという表現でもいいでしょう。

例えば、秘書という仕事をしている人には必要不可欠な能力だと思います。

相手のスケジュールを管理して無事に進めるように配慮しなければいけません。
仮に遅延など

もっとみる
⚫︎相手のことを考えて動く

⚫︎相手のことを考えて動く

これは仕事だけでなく全てのことについて言えることですが、相手のことを考えて動くことが大切です。

例えば、相手が疲れているなと思ったら差し入れをしてあげたり、休める環境を作ってあげたり。
相手が仕事で困っていたら協力してあげたり。

ここで大切なのは、

ご褒美を期待しないことです。

あくまで、本当に相手のことを思って行うことです。

恩返しを期待しなくても、そういうことをやってくれる人のことを

もっとみる

⚫︎やりがいは見つけるもの

やりがいがないと思うことありますか?

仕事をしていて、やりがいがなくつまらないと嘆くことあると思いますが、やりがいの言葉の意味を理解しないことにはいくら転職したとしてもやりがいを得ることは難しいと思います。

というのも、

やりがいとは、あるのもではなく、見つけるものだからです。

つまり、やりがいというのはどんな仕事(犯罪は除く)にも必ずあるものなのです。

そもそも「やりがい」という言葉の

もっとみる