見出し画像

ブラック企業の見分け方

おはようございます。
なかなか難しいのが、このブラック企業の見分け方。
入社後、後悔したくないですよねえ・・

最近は、口コミサイトなどで中にいる人や退職した人の声など
見る事で情報は取れますが、それでも入ってみて、
「え、、、こんなはずじゃなかった。」と思うケースもあると思います。

私が思うブラック企業は、大きくこの2点が蔓延している会社。

①労働法違反
 ✓過重労働、給与遅延、残業代未払い
②パワハラ・セクハラ
 
じゃあ、どうやって見極めるのか?ですが、
①企業風土が独特すぎないか?
・社長や役員が神のように崇められていて、その人に逆らう事は
 一切許されず、みなが忖度しまくるので、ダメな報告が上がらない

中小企業のオーナー会社やベンチャーにありますね。
ベンチャーだと、SDGsだーとか理念は立派だけど、学生×新興宗教の
延長のような会社、結構あるなと思います・・。
上場企業だと、社外取締役や監査役の目が入る分、そこまで酷くはならないかと思います。

②数字(業績や離職率、給与※みなし残業時間はどの程度?休日日数等)
 を確認する。

万年赤字で儲かっていないor利益がギリギリな会社かどうかを知るために
収支を見るのは大事です。上場していれば入手可能ですが、
非上場の場合は、人事にお願いしてこの3年の業績や今後の中長期計画を
教えてもらうようにした方がいいと思います。
ここで、業績を隠すようだと、、入社は辞めた方がいい。
数字は嘘をつかないので、若手活躍!とか求人広告でうたっていても、
離職率が高くないか?だったり、まあ、これは、隠されると分からないのですが、休日日数や給与は、業界水準と比較してどうなのか?は
隠せられない部分なので、チェックできますよね。

③最後は、自分の直観を信じる
面接であった人やオフィスに入った時の違和感、
なんか、ちょっと変だな、と思うなら、自分がそう思う理由って
何だろう、、というのを考えた方がいいと思います。
少しでも何かが、ひかかるなら、入社は辞めた方がいい。
私の友人は、入社の処遇条件書をなかなか出してくれず、違和感を覚えたまま進み、入社後に出されたのを見て、、ビックリ。
試用期間が聞いていたのと違って長すぎる、基本給に残業代が含まれているが、それが50時間・・という条件違うじゃん。ってやつでした。
入社後、2日で退職しましたね・・。
口頭だけではなく、資料でもちゃんと確認する。これ本当大事です。

以上。簡単に見極め方を書きましたが、
何か質問とか聞きたい事あればコメントください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?