マガジンのカバー画像

モデルカーあれこれ

79
モデルカーは実車を単に縮めたものではありません。斜め上方から眺めて、実車の雰囲気を楽しむのと同時に、雑誌の写真には写っていなかった部分を見て、新たな発見ができる物です。その歴史を…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

レアモデル列伝-23           いずれレアになるモデル

レアモデル列伝-23 いずれレアになるモデル

 今回購入したモデルは64年のLe Mansに参戦したPanhard・CD。大手のSpark製なので直ぐレアにはならないが、こんな車は結構なマニアしか買わないので、いずれレアになるだろう。

 Panhard・CD(パナールCD )はPanhardが1963年から1965年まで生産したスポーツカー名である。CDとは設計者のCharles Deutsch(シャルル・ドゥーチェ)のイニシャル。
 鋼管

もっとみる
重箱の隅をつつく-10   レアモデル発見 !?

重箱の隅をつつく-10   レアモデル発見 !?

 eBayのオークションでレアモデルを発見した。1963年のLaguna Secaを走ったChaparral 2。
 この年のモデルは以前FranceのNestorから発売されたRiversideを走ったモデルを購入し、「note」に「異能β-3 テキサスの白い怪鳥-2 Chaparral-2から本領発揮」内で記載した。

 今回のモデルはその1レース後のLaguna Secaを走ったとなっていて

もっとみる
事実は小説より奇なり-10   なぜ多い、1967年のIndy Model

事実は小説より奇なり-10   なぜ多い、1967年のIndy Model

 最近購入した1/43ModelはVollstedt(フォルシュテット)というIndy Car、フロントが赤く塗られたNo.21は1967年のIndyを走ったCale Yarborough(NASCAR Driver)のModel、もう1台のフロントが黄色のままのNo.21は同年11月のRiversideを走ったJim Clark、No.17は同じRaceでGeorge Follmerが駆ったMo

もっとみる
レアモデル列伝-22     店番していた蜃気楼

レアモデル列伝-22     店番していた蜃気楼

 ほぼ2週間前の2022.11.29に「異能β-7 蘇った蜃気楼」と題し、7台のGulf Mirageと2台の発展型の歴史を記載した。
 同年、12月10日、あるショップに注文したモデルを取りに行った時、店内に見慣れぬMirageを発見。最初は新たに書き直すのは辛いと思い、見るだけにしたかったが、そこはフリーク、半年以上も店番していた品だが「年末大売り出し3割引」の文字にも惹かれ購入した。
 モデ

もっとみる