見出し画像

ソロ活女子のススメ1 1話をみて。「みんなで食べた方が美味しい♡」は、本当なのか?

ソロ活女子のススメ1を最近みはじめて、
そこで感じたこと、気づいたこと、思ったことを、少しずつ残していきたいと思う。


世間一般的に、
「一人で食べても美味しくない。」とか、「一人で旅しても楽しくない、面白くない。」とか、よく言われてるし、2年前の私もそう思ってた。

だから、「どこかに食べにいきたい!」って思った時も、誰かを絶対誘ってた。
別にそれが悪いわけじゃないけど。

でも、もし誘った友達が無理だったら、結局自分の食べたい!っていう気持ちを諦めないといけなかったし、

友達と時間待ち合わせてとか、自分の食べたい!って思った時にすぐ食べれないデメリットもあった。

そして、ソロ活を始めて思う。
一人だと、食べたいと思った時に、すぐに食べに行ける!

そして、一緒に食べてる相手に気を使わなくてもいいから、味に集中できて、味わえる。

そして、一人でも、全然美味しい♡

旅だって、同じ。
自分の行きたい!って思ったところ、自分で選んで行ってるわけだから。

一人でも、全然楽しめる♡

だから、そんな世間一般の常識や、人の目にとらわれず、どんどん好きなことや楽しいことをして、自分の人生楽しんで欲しい!!

そして、一人でも、全然楽しめるんだ!って体験して欲しい!!

さらに、ソロ活って、人の目を気にしなくなる練習にもなると思う!

みんなにおすすめ♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?