見出し画像

デンマークのスーパーマーケット

こんにちは。はじめまして。

僕は現在デンマークに留学中で、今年の7月ごろまで滞在する予定です。今回は現地スーパーの様子を少しだけ紹介します。


  • 魚が少ない

デンマークは半分島国みたいなものなのに、何故か鮮魚は肉コーナーの隅っこにしかありません。

スモークサーモンは美味しい


  • パンコーナー

どのスーパーでもこんな感じにパンが売られていて、自分で袋に入れてレジに持っていきます。おすすめはチョコマフィンです。


  • 国旗のパーティーグッズ

デンマーク人はデンマーク国旗が好きらしく、様々な場所でこの赤と白の旗を見ます。ちなみにこの色の組み合わせは、クリスマスと最高に相性が良いです。


  • 茶色のパン

栄養がたっぷり詰まってそうな、色が黒くてタフなパンが沢山売られています。ただ結構ボザボザしていて、もちもち触感が好きな僕の好みではありません。


  • 季節のお菓子

ヨーロッパはイースター(復活祭)目前。卵型のかわいらしいお菓子がそろっています。

カラフル


  • エスニックコーナー

ヨーロッパ以外の文化の食品が集まっているコーナーが、どのスーパーにもこれぐらいあります。(主にアジア系の食品・タコスの具材)
醤油や米、インスタント麺は簡単に手に入ります。


  • 卵の値段が・・・

日本でも最近値上がりしたと話題の卵ですが、デンマークのはその比にならないぐらい高いです。基本安売り中しか買わないかな。





いかがだったでしょうか。ちなみに1クローネが約20円なので、記事中の画像にある値札の数字を20倍してみてください。

高いといわれるデンマークの物価がお分かりいただけると思います(笑)

ものによっては日本とそこまで変わらなかったり、逆に嫌になるぐらいかけ離れているものもあります。(今回紹介したものはそこまで日本と差がないかも?)



今回は、noteの使い方を知りたくて、試しに記事を書いてみました。
もしかしたら続けていくかもです。



ここまで読んでくださり、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?