見出し画像

ヘルマン・ヘッセ 『クヌルプ』 読書感想文 INFJの自己受容

くぬるぷさんの記事を読んで、クヌルプを初めて読みました。


内容は書かないけど、ああ、私、クヌルプだ。って思うシーンがあって。友とずっとは一緒にいられないクヌルプ。残された友からの視点。切なくてちょっと目頭が熱くなって、でもそうだよね、そんな人だっているんだよね。自己受容の話だと私は思った。INFJさんは読んでみてほしい。読後感が美しい。

読んだあと、ジャーナリングのノートに書き付けている私の言葉。

クヌルプ。美しさは、儚さを内包している。美しさのピークと、それがいつまでもは続かない一瞬性。桜みたいだ。花火。若い美しい女性。完璧な一日。他には? 虹。流れ星……。

人は必ずいずれ死ぬからこそ、人生は美しい。すべては選べない。選ばなかった方の人生があるからこそ、選んだ人生が美しい。

ああ、自由に旅に出たいな。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,330件

#海外文学のススメ

3,231件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?