見出し画像

その生き方、苦しくないかい?

小学校の先生で、2児の父、雄剛です。

小学校の教員をしていると、ほぼ毎年新しい子たちに出会います。クラス30人だとして、20年だと600人の人をみることになります。すごいですよね。600人の人生に影響を与えると思うと本当に責任重大な仕事だなと思います。

その生き方、苦しくないかい?

たくさんの子たちと関わる中で、見ているこちらまで辛くなるような子がいます。

2位で号泣…

なんでもNo.1決定会社というのがありました。子どもたちが、クラスが楽しくなるように自発的に作った組織です。中休みや昼休みに、紙飛行機No.1決定戦、腕相撲No.1決定戦、腹筋No.1決定戦、イラストNo.1決定戦…などいろんなイベント企画してくれる組織で、毎回大盛り上がり!その中で、勉強No.1決定戦という企画がありました。会社でプリントを作って、何点取れたかで競います。ある子が、1位に10点差(一問違い)で負けたんです。悔しさというか、負けたことに納得がいかずに号泣…。1時間泣き続けました…。40人近くもいて、2位になったのに…。しかも、みんなで楽しむことが目的のイベントで…。2位になった素晴らしさ、みんなで楽しむ気持ちよりも、不満に目がいってしまう…。それって苦しくないかい?

うちの子に学校の話を聞くと、嫌なことしか出てこないんです…

懇談で保護者から聞いた話。その後、その子をよく観察してみるとあることに気付きました。仲のいい友だちもいる。休み時間もその友達と楽しそう。でも、ちょっと男の子に嫌なことを言われたのかな?でもその後持ち直して笑顔に…。その後、保護者の方とお話する機会があって聞いてみると、出てきたのは男の子に嫌なことを言われたことだけ…。1日、楽しいことも、嬉しいことも、悲しいこともあって、ピックアップするのは嫌なことだけ。楽しいことには目を向けず、マイナスなことだけに目がいく…。それ、辛くない?

人の嫌なところ、できていないところにだけ目が行き、不快感を出す…

いつも表情からは不満の色が見えている…。自分の思い通りにいっていないのか、周りの人のやること全てに不満そう。いつも一緒にいる友だちにすら不満そう。人の嫌なところ、できていないところばっかり目が行って、いつもイライラ、カリカリ…。楽しいかい?

いつも自分なんて…

自分のできていないことばかりの目が行って、自分で自分を追い詰める…。どんどん自信をなくして、負のスパイラルに…。見ていて切なくなるよ…。

マイナスに注目するか、プラスに注目するかで、生き方が変わる!

これは、大人にも共通していますよね。私ももしかしたらマイナスに注目する傾向があるかも…。常にプラスな面にも注目して、前向きな気持ちで生きる生き方がしたいですね。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?