見出し画像

諦めないで!事業者の生き残り戦略と制度の紹介

どうも、ブランドプロデュースラボ代表の川本です。昨日、準備を進めてきたコワーキングスペースはひっそりとオープンしました。なんと、自治体側の休業要請も受けて、太光寺全体は閉館で、コワーキングのみを運営させることになりました。広いスペースでありかつ、スカスカです。感染防止対策はうっています。未来に向けた、仕事創りを検討している方はぜひ、ご利用ください^^。

最近、オンライン対応・テレワーク対応などが、必要になってきました。長期化していきそうな状況なので、未来を見据えた動きをしていかなければいけません。今日は、「 生き残る 」ためにすべきことをテーマに書いていきます。

会社の生き残り戦略

僕らは生きていくために、活動を続ける必要があります。気持ちが沈んだり、鬱になったりすることは、忙しすぎることまたは、暇すぎることから起きると思います。やることが減り、時間を持て余すことも増えるかもしれません。ただ、未来を切り開いていく意味でもチャンスかもしれません。昨日、元ZOZOの社長、前澤さんのTwitterで非常に参考になる投稿がありました。ここに生き残り戦略があると強く感じました。

国や自治体で補助金や支援制度がでているため、諦めないで欲しい

昨日、とある飲食店の経営者さんとお話をしていましたが、制度も理解できないし、状況が読めない状況が続いているため、思考を停止し、諦めてしまう人がすごく増えていると伺いました。今、飲食店が地元の繁華街から撤退をする事業者が増えているようです。セーフティーネットやマル経融資などの、制度は少なからずあります。前澤さんの投稿にもありましたが、想いを強く持ち、やりたいことを実現するためには、生き残るためのお金を確保することも検討してみてはどうかと思います。

わからないことが多いと思うので、銀行・商工会議所などに行けば、色々と相談にも乗ってくれます。今は相談者が多いのでなかなかアポイントがとれない場合は、飲食店の仲間で対策をしている人などに話を聞いてみることもありです。

● 参考記事:新型コロナウイルス対策融資・保証

新しい事業を立ち上げることも視野に

夢を叶えるために、やりたいことをやるために、事業を進めている方もいると思います。最近、リスクに強い事業を作ることや、オンラインを対応した仕掛けを考えるなど、新しいことにチャンレジをする方が増えている気がします。SNSを開けてみれば、みんなが新プロジェクトを作ったり、情報発信をしています。僕もライブ配信を最近から実験的にはじめました。これはもちろん、新しい事業を作るためのテストです。

HPもネットショップも無料で作れるし、クラウドファンディングを使った企画もうてるし、テレワークを進めるためのツールも揃っています。どのツールを活用するかを決めて、新規企画をするかにかかっています。今は、飲食店はUber Eatsなどの配達は、殺到していることから事業者の受け入れはストップしているみたいです。こういった事態がすでに起きているから、誰かに依存せずに、自分でやれるスタイルを確立することも大切です。もしも、新規事業プロデュースに関する内容や、それに使える補助金など、知りたいことがあれば、お問い合わせください。

● 参考:補助金などの情報(ちょっと難しいかもです)

(ホリエモンもすごく参考になることを発信されてました)

今こそ、普段できない時間があるからチャンスととらえて、色々な勉強に時間を使っているとお話されていました。こういった話を聞いていると、ものは捉えようなのかなと感じます。

みんなでがんばっていきましょう!

ブランドプロデュースラボ Youtube チャネル
(以下のリンクをクリックして、チャネル登録ぜひお願いします!)
↓ ↓ ↓ ↓ 

太光寺BPLスクエア(コワーキング)
↓ ↓ ↓ ↓ 


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?