見出し画像

お話会ありがとうございました💗即行動した過去の私を褒めたい。 

誰かお話しませんか??というかなりざっくりとしたお誘いにお声がけくださった皆さま、ほんっとうにありがとうございました!!🥺💗

私が突然の体調不良で熱やら咳やらでやられ、リスケさせていただいた方も多かったのですが、先日無事に予定していたお話会を終えることができました〜!!

SNSで公言していないようなプライベートなお話は他言しない。あくまでその場限り時間を楽しむ。目的やゴール設定もない。雑談の広がる流れに身を任せる。

「他言しない」は、私が勝手に決めたルールで、ほとんどの方には伝えた気がする!note含めてSNSで発信してる以上は、安心していろんなお話をしてもらえるようにと思って。お話した内容は大事に心にギュッと抱えておきます。

お話会をしてみて感じたことは…

・やっぱり1対1〜少人数が好き!!!
・目的やゴールがあること、行動に意味を持たせること、時間(やお金)をかけたことに何か見返りを得ること、それらがすべてではない。
・相手によって、話すテーマも進んでいき方もさまざまで、個人的にめちゃくちゃおもしろかった。
・「話すのが苦手」だと思ってたけど、たぶんそうでもないかも?うまく言葉にならなくても伝わるのかも?と思ったり。
・あ、でも、ファシ的な感じで場をブンブン回すのはやっぱり苦手、フリートークだとなおさらかな。
・事前準備的な感じで、最新のSNSやnoteから相手の情報をつかんでおけばよかった。

総じて深い濃ゆいお話ができたことが嬉しくて、こんな機会がなかったら知り得なかっただろうことまで聞けて、そういう人間味あふれることがやっぱり好きだな〜って思った!お声がけくださった方には感謝しかないし、私の中では勝手に「大好き&応援したい」リスト(※現実に作ってるわけじゃないし、今回お話できなかった人は好きじゃないとか応援しないとかじゃないよ、もちろん!)にノミネートしてるので、引き続き何卒…😌🙏


そして、タイトルの「過去の私を褒めたい」件について。

またお話しましょ〜、またゲリラ開催するかも〜、とゆるっと過ごしてた9月中旬くらいまでの生活が信じられないくらい、社畜ムーブをかましております。。。

そろそろTwitterの引用まともに表示されるようになってくれ???原因わかる方いらっしゃったら教えてほしいです…

本日10日(日付変わっちゃったけど)17時ちょっと前のツイート👇

リモートデー ご飯食べずに 仕事しちゃう(社畜俳句)(会議尽くし&またしても急なやば依頼につき、朝からコーヒーしか飲んでません)

20時過ぎにヨーグルト食べた。社畜ムーブが先週で終わらなかったよおおお。月初対応が忙しいのは分かってたけど、飛び入りの仕事がブンブン飛び交いすぎだよ。

しいたけさんによると、蠍座は今週「成長痛キャンペーン」らいしのでね、そうか星がそうきたかと。諦めの境地です。

そう、何が言いたいかというと、8月1ヵ月間を転職先で過ごす中で感じた「誰かと喋りたい」という欲求に、素直になってよかったな〜ってことです。

誰かと喋りたい→9月からリモートが始まる→リモートデーなら定時後(お昼も含めて)に時間がたくさんある→候補の日時指定してお誘いしよう→noteとツイート💌

普段の私からすると、結構なスピード感で行動に移した気がする。まあ暇だな〜退屈だな〜声出してないな〜のストレスが溜まりすぎてて、それはそれで気が狂いそうだったのもある。お話会で伝えた方もいるけど、「(お誘いの時点では不特定多数の)誰かと喋りたい!」という欲求自体がそもそもめちゃくちゃレアで、自分でも新たな一面にびっくりしてる。環境が変わったことで見えてきた部分なので、この自分の感情も忘れずにいたい。

改めて、お話してくださった方、楽しい時間をありがとうございました〜!!🥰🤝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?