マガジンのカバー画像

木工野郎βチーム

79
もっこりもこもこ木工ネタですよ。 作成過程の実況を中心に掲載します。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ストッカーを作ろう その4

ストッカーを作ろう その4

前回の記事はこちら。

今日は組み立てと塗装です。

埋め木用の工具が届きました。Φ8mmです。
右のキリは別注といってオーダーメイドなんです。
どちらもスターエム社の製品です。
キリの先端が Φ3mmのものは普通に売ってます。これはΦ2.5mm なんです。
スレンダーコーススレッドの小さいネジにはΦ3mmは不向きなので作ってみました。想像よりずっと高価です・・・。

オラオラオラァー!!!
(こ

もっとみる
ストッカーを作ろう その3

ストッカーを作ろう その3

前回はこちら。

今日は側板にCNCで模様を入れます。派生記事で書いたスライムとドラキーを掘ります。

3つ並べてスライムタワーになりました。

さらっと書いてるけど、半年ぶりなので操作方法やくせを忘れてて苦労しました。スライムは 1/8inchで彫れるけど、ドラキーは模様が細かいので1.5mmのビットを使います。その分時間がかかります。シミュレーションで確認したらCNC用のncファイル(中身はg

もっとみる
ストッカーを作ろう その2

ストッカーを作ろう その2

今回はあんまり進んでいません。記事1本分にするのもちょっとためらう。
前回はこちら。

今回はカットした材の加工の続きです。
先週ぽちったスピンドルサンダーが届きました。

思ったよりでかい。収納に困る~。
一番細いやつで試してみました。

※実際は両手で支えてます。
やすり部分が上下に動くのを動画を撮ったんですがnoteって記事に動画を追加できないんですね。
使用感としては
・音はうるさすぎはし

もっとみる