マガジンのカバー画像

3Dプリンターの使い道

132
使い方や小技はほかの人の記事が参考になります。日常の身近な使い道を紹介してみます。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

スピーカーを軒下に固定しよう その2

スピーカーを軒下に固定しよう その2

だんだんと日が長くなってきました。屋外作業のやる気がでてきました。
その2です。

その1で作ったブラケットが完成しました。写真を撮り損ねてしまった。
若干反ってます。理由はEnder3のビルドプレートがPLAの収縮に負けて反ってしまうみたいです。実用上は問題ないのでそのまま使います。
Ender3は中央に1本のY軸レールのみでビルドプレートを支えてるせいで広い面のプリントだと弱いみたいです。Sn

もっとみる
3Dプリンタの部屋を作ろう その6

3Dプリンタの部屋を作ろう その6

かなり時間が空いてるので今更6もないけども。
今日はプチ改修しました。

フィラメントリールを天井から吊ってたんですが、ホルダーを取り付けたあとにSM2とEnder3の配置を入れ替えたせいで、向きがあわなくなってました。リールの偏心によりぐりんと回ってしまうことがあり、出過ぎたフィラメントが筐体に干渉してひっかかったことがあったので対策してみました。

やったのは以下です。写真撮り損ねたので記事も

もっとみる