見出し画像

ファスティング本番二日目(合計四日目)

サプリメント

三日間で同じサプリメントを摂取する。美味しいし、食事を取らなくていい喜びすらも感じる☺️

自分はポカリの容器とペットボトルに入れている。中身は糖質だ。血糖のコントロールをするために飲む。糖質がなぜか公式サイト等に載っていない。ポカリとほぼ同じような甘さなので、参考にしてみると、だいたい300kcal弱ぐらいになるのだろう。こうなってくると、リブレで血糖値を測ってやってみたくなる🔥


ファスティング二日目ここらで、必要な成分がわかってきた。

  • 糖質(血糖コントロールのため)

  • ビタミンとミネラル

  • アミノ酸

大体ここら辺があると良さそうなのですが、どうなんだろうか?
参考にした、ファスティングサイト。



排泄

「宿便が出た??」と思ったのだが、これは二つあるようだ。一つ目は、大腸憩室に溜まった便である。これまでの便とは明らかに異質の、軽量で細切れの弁であった。

また、色も普段の便に比べてかなり黄色に近い。大腸憩室は、いきんだり大腸内に空気が入る時に漏れ出た空間のようだ。(イメージとしては、ゴム風船を膨らませた時にできる、もう一つの小さい空間のようなもの)個人的には、自分の量はかなり多かったように思う。


もう一つは胆汁であるようだ。まず、便秘で大腸に溜まっていることはあっても、宿便と言われる滞留便のようなものは腸のカメラで見ても存在しないそうだ

胆汁は、水分がほとんどでカーキ色の液体が、肛門から出てくる。完全に液体であるためにこれまでに感じたことのない感覚だった。そして、ファスティングの醍醐味がここにあるらしいのだ
というのも、胆汁は十二指腸に分泌された後に回腸で回収されて肝臓に戻るサイクルを繰り返すので、長期滞在しているらしい。その長く滞在する際に重金属や有害物質が含まれているので、それらを出すことがデトックスになるらしい。なるほど🧐


胆汁と大腸憩室の説明はこちらから。



睡眠

やはり寝られない。とにかく、入眠が難しい。寝たらかなり体調自体は良好なのだが。
睡眠前に血糖値を上げた方が良いのだろうか。血糖値を上げてなんとかなる問題なのだろうか?
最大のデメリットは、やはりここになってくるだろう。



感想

  • とにかく寝られない(ここがキツい理由の7割ぐらい占めるかも)

  • お腹は減る(食べ物を食べたい)

  • ツラさや疲れはないが、力が入らない

  • 回復期が長くなりそうで、そこそこに面倒臭そうな気がする



考察

ファスティングをすると、腸内フローラがリセットされるようで、回復食がものすごく大切ということがわかった。ここで、悪玉菌が沸きまくる果糖を入れようもんなら大失敗するの必須だろう。

また、断食中にニキビが減少したメカニズムに関しては、血糖値の急上昇がないためにIGF-1レベルが上昇しないことにより、アンドロゲンが皮脂の分泌を促さないことにある。これは、おそらく断食中のIGF-1の減少する裏付けとなるメタアナリシスのエビデンスがあるので、正しいだろう😀


ということは、血糖値の急激な変動を起こさないような食事をすること。また、その食事を変えることによって血糖値が安定する土台となる環境を整えておくこと。がこれからのニキビを出さないために重要であるだろう。そのために、補食をするらしい。(supplementary foodであって、Predationではない🙅‍♀️)



低血糖とは?

ところで低血糖と調べると、よく糖尿病患者の血糖値のコントロールが言われるのだが、それらとこれとは全く異なる。1型はインスリンの分泌不足、2型は糖質の過剰摂取によりインスリン抵抗性の低下によるものであり、少し異なる。詳しくいうと、今の低血糖症状の先にこれら糖尿病が待っている。症状書店やウェブサイトに載っている情報のほとんどは、2型糖尿病のことであり自分が今持っている低血糖症状とはアプローチが別物であると考える。

では、こららはなんというかというと、血糖調節障害(Blood sugar dysregulation)である。こう調べてみるとようやく出てくる。調べる際のご参考までに🙇


ご支援をお願いします

今回、初めてのファスティングを行うために、治療院のサポートとファスティングの食材費(酵素ドリンク、準備と回復機の食材)などに約39,000円かかります。これは、私にとって重要なことであり、実行するには資金が必要です。
ファスティングに関連する費用や治療費のサポートをいただけると、改善に向けた助けとなり、情報を共有できるようになります。また、成功すれば、経済的に余裕のない人々にも役立つ情報を提供し、健康な生活を実現するお手伝いができると考えています。みなさまからのご支援をお願い申し上げます🙇
サポート方法については、以下のnoteの機能をご利用いただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?