見出し画像

アラフォー親父の数学の学び直し「65日目」&「66日目」

※トップ写真は、台風6号上陸前の沖縄の空🌧(7月20日)

数学の学び直し 65日目
(2021/07/22)

数学検定準2級の受験が終わって、数日筋トレとボルダリング三昧でしたが、仕切り直しに数学の勉強を再開します!

数学2Bの範囲に入ろうかとも思いましたが、もう少し数学1Aの内容を深掘りしたいので、「黄チャート」をブックオフで購入してスタートします!
あと、計算力をつけるために、計算力トレーニング本2冊(高校入試編と大学入試編)を毎日1単元を進めます!
計算力トレーニングは、少し被っている範囲もありますが、気にしないで計算力とスピードを高めていきたいです!

本日の勉強範囲
「黄チャート」1日目

数式の加法・減法・乗法

※結構、解説も分かりやすいので、明日以降も進めるのが楽しみです!

数学の学び直し 66日目
(2021/07/23)

沖縄本島は、台風6号が通過しましたが、通り過ぎてからの雨と風が強いです。
4連休の2日目とまだ、緊急事態宣言下なので、外にも出れず、筋トレもボルダリングジムにも行けないので、こんな日は、数学三昧です!

本日の数学の勉強範囲↓
「黄チャート2日目」

因数分解の範囲

演習問題は、結構 計算量あった!

だけど、数学のトリセツ1Aと数学検定準二級の勉強をしていたからか、間違えた問題もありはしたが、結構すんなり頭に入った!

「白チャート」と迷ったが、今の所「黄チャート」で問題無いですね!

明日の天気も悪そうなので、数学三昧の
可能性大!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?