マガジンのカバー画像

読書感想文

19
読んだ本に関する感想や、それをもとに実践したことの雑記
運営しているクリエイター

#読書記録

「心が強い人」の人生は思い通り・神メンタル(後編)

「心が強い人」の人生は思い通り・神メンタルの続き。 前編はこちら 前回は、夢を叶えるため…

やす
3か月前
2

珍夜特急

珍夜特急という小説はご存知だろうか。 深夜特急ではなく、珍夜特急だ。 著者は、沢木耕太郎…

やす
4か月前
6

うまくいっている人の考え方

「自尊心をどう高めるか」がテーマの本を読んだ。 1つ、とても救われた部分があったので紹介…

やす
4か月前
5

がんばらない戦略

がんばらない、にも2つのパターンがあるだろう。 1.効率よくやる 2.そもそも成果を求め…

やす
4か月前
11

会社のムダ作業 100個まとめてみた

・自分のしごとのムダ作業を洗い出したい ・クライアントにムダ作業撲滅を提案したい そんな…

やす
4か月前
8

ChatGPT vs 未来のない仕事をする人たち

堀江貴文さんの著書。 最近、Chat GPTを猛烈に楽しんでいるので、読んでみた。 堀江さんにつ…

やす
4か月前
24

星の商人

ぼくは商人とはちょっと違うのだけど、商売人であることには変わらないので、星の商人が気になり読んでみた。 成功を掴み取る主人公レキの物語である。 商人には、つぎの2つの選択肢があるようだ。 ・成功を分かち合い共に成功していく選択(富は無限) ・成功を奪い合い成功していく選択(富は有限) 残念ながらどちらを選択するのも正解であるとのこと。 とはいえ、奪い合った登場人物はやがて敗北しとんでもないことになってしまうことから、やはり成功を分かち合うほうが長期的な視点ではいいので

好かれる人が無意識にしている言葉の選び方

YouTubeで中田敦彦氏が紹介したことがある本だ。 心当たりがある表現があったので、詳しく知…

やす
4か月前
18

旅をする木

星野道夫さんがすきだ。 アラスカの自然を撮った写真家で作家だ。 彼の優しい文体とその人柄…

やす
5か月前
6

人生を変えるモーニングメソッド

2年くらい前に一度読んでいたけど、昨日読み返した本。 都内に用事があったので電車で移動し…

やす
5か月前
9

「読書脳」を読んでドーパミンがあふれた

樺沢紫苑さんの「読書脳」を読んだ。 ぼくは正直、読書で理解を深めることに自身がなく、「な…

やす
5か月前
8

「10倍速く書ける 超スピード文章術」

ぼくは仕事で、A4にして1〜2枚程度で相手を納得させる文章を書かなければならないことがある…

やす
5か月前
17