booost technologies

booost technologies

最近の記事

未来への手紙17~トレーディング(Energy)担当者編~

「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 未来へ明日のことすら考えることが億劫な自分にとって未来なんて不確定なものは全く信用出来るものではない。 日々の積み重ねという言葉があるが、未来は今をどう生きるかによって大き

    • 週刊青井 #230925

      週刊青井は、booost technologiesの代表青井がネットゼロ、ESG、サステナビリティの分野において、気になるニュースをPickし、皆さんにお届けするコーナーです。 今号のPICK UP PRI in Person 2023(初の東京開催)  PRI in Personイベントが10/3~6で東京で開催されます。 PRI (Principles for Responsible Investment/責任投資原則)の年次総会で、世界各国で開催されますが、今回が初

      • 天富@大崎|booostのオフィスグルメ14

        「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。東京大崎と新大阪にオフィスを構えています。 オフィス周辺のおすすめグルメをメンバーが紹介します! ・エリア 大崎 ・店名  天富 ・星の数 ★★★★ ・こんな人におすすめ  天ぷら食べたくなったらココ ・参考サイト ・食べたメニュー ・コメント 情報提供・撮影=情報システムグループ ペンネーム:食シスの人

        • 未来への手紙16~財務経理担当者編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 こどもたちへ今年の夏もとても暑かったね。 わたしがこどものころは、朝ごはんをたべたら外に飛び出て公園でめいっぱい遊び 昼には扇風機の風にあたりながらおそうめんを食べて、夕立

        未来への手紙17~トレーディング(Energy)担当者編~

          週刊青井 #230919

          週刊青井は、booost technologiesの代表青井がネットゼロ、ESG、サステナビリティの分野において、気になるニュースをPickし、皆さんにお届けするコーナーです。 今号のPICK UP ネイチャー・ポジティブ・イニシアチブが発足  9月6日 、世界最大規模の自然保護団体、研究機関、企業、金融連合27団体が集まり、「ネイチャー・ポジティブ」という用語の定義、完全性、使用に関する調整を推進し、ネイチャー・ポジティブな成果をもたらすためのより広範で長期的な取り組み

          週刊青井 #230919

          たかうち珈琲店@新大阪|booostのオフィスグルメ13

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。東京大崎と新大阪にオフィスを構えています。 オフィス周辺のおすすめグルメをメンバーが紹介します! ・エリア 新大阪 ・店名  たかうち珈琲店 ・星の数 ★★★★★ ・こんな人におすすめ  雰囲気のいいカフェで珈琲を楽しみたい人!! ・参考サイト ・食べたメニュー 情報提供・撮影=プロダクト開発本部サステナ開発部   ペンネーム:空飛ぶペンギン

          たかうち珈琲店@新大阪|booostのオフィスグルメ13

          未来への手紙15~システムソリューション担当者編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 未来の自分へ気候変動について、今の自分が思っていることを率直に書いておこうと思います。 小学校高学年の総合の時間(正式名称:総合的な学習の時間)に“オゾン層の破壊”につい

          未来への手紙15~システムソリューション担当者編~

          未来への手紙14~営業企画担当者編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 未来の自分へ未来の地球は、どうなっているだろうか。 自然災害はどのくらい増えているのだろうか。 ホッキョクグマやアジアゾウは絶滅してしまっているだろうか。 熱帯島国の国土

          未来への手紙14~営業企画担当者編~

          週刊青井 #230904

          週刊青井は、booost technologiesの代表青井がネットゼロ、ESG、サステナビリティの分野において、気になるニュースをPickし、皆さんにお届けするコーナーです。 今号のPICK UP  不平等・社会関連財務情報開示タスクフォース(TISFD)  不平等関連財務情報開示タスクフォース(TIFD)と社会関連財務情報開示タスクフォース(TSFD)を準備している組織は、不平等と社会関連のリスク、機会、影響、依存関係に対処するためのタスクフォースを共同作成するため、ひ

          週刊青井 #230904

          ラスクス@大崎|booostのオフィスグルメ12

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。東京大崎と新大阪にオフィスを構えています。 オフィス周辺のおすすめグルメをメンバーが紹介します! ・エリア 大崎 ・店名  ラスクス ・星の数 ★★★★☆ ・こんな人におすすめ  本格インドカレーを食べたい方 ・参考サイト ・食べたメニュー 情報提供・撮影=総務グループ ペンネーム:オレンジ

          ラスクス@大崎|booostのオフィスグルメ12

          未来への手紙13~GXコンサルタント編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 未来の自分へまさか初めての未来への手紙を日本語で書くとは思わなかったです。 これを読んでいる未来の自分はどう変わったでしょう。今のままかもしれません。 昔から「環境」とい

          未来への手紙13~GXコンサルタント編~

          叙々苑@大崎(品川)|booostのオフィスグルメ11

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。東京大崎と新大阪にオフィスを構えています。 オフィス周辺のおすすめグルメをメンバーが紹介します! ・エリア 大崎(品川) ・店名  叙々苑 ・星の数 ★★★★★ ・こんな人におすすめ  お肉が好きで日々美味しいお肉を探究している方 ・参考サイト ・食べたメニュー ・コメント 情報提供・撮影=総務グループ ペンネーム:おにくは正義

          叙々苑@大崎(品川)|booostのオフィスグルメ11

          未来への手紙12~知財戦略担当者編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 10年後の子どもたちへこの10年は2人にとって人生の土台をつくる時期。 同時に親2人にとっては最も貴重で楽しい時期でした。 この時期に体験して得られた感覚を、今後は大人に

          未来への手紙12~知財戦略担当者編~

          未来への手紙11~マーケティング担当者編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 10年後の自分へこれを読んでいるとき、私は40歳を目前にどうなっているだろうか。 小さい頃からの“夢“を叶えていますか? それとも新しい夢を見つけていますか? ―― 子ど

          未来への手紙11~マーケティング担当者編~

          麻布茶房@大崎|booostのオフィスグルメ10

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。東京大崎と新大阪にオフィスを構えています。 オフィス周辺のおすすめグルメをメンバーが紹介します! ・エリア 大崎 ・店名  麻布茶房 ・星の数 ★★★★☆ ・こんな人におすすめ  和スイーツを食べたい 上品な味を求めている ・参考サイト ・食べたメニュー ・コメント 情報提供・撮影=広報グループ ペンネーム:週7もふもふ🐶

          麻布茶房@大崎|booostのオフィスグルメ10

          未来への手紙10~広報担当者編~

          「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げるbooost technologies。その会社で働くメンバーは、どのような未来を描いているのでしょうか。 「未来への手紙」は、そんなメンバーたちの普段見ることができない胸の内を綴り、仕事にかける想いを伝える定期連載コンテンツです。 2030年の愛犬うるへ2023年2月、私とうるのお散歩に”ごみ拾い”が加わりました。 会社で「ピリカ」というごみ拾いSNSを教えてもらったことがきっかけです。 毎日ではない

          未来への手紙10~広報担当者編~