見出し画像

究極に何もしてない一日。前日に吐いた言霊のちから。

気付いたら夕方になっていた。

究極に何もしてない一日

多分、明日誰かに「昨日何してた~?」って聞かれても、記憶ないっていうか、こんなだらだらと過ごした一日、恥ずかしくて何も語れないであろう。

今日したこと...…なんだろう。ほんとに。

息はしてた。窓を開けて、外の空気は吸ってみた。
SHEのコース動画を途中まで見て、集中できず脱落
あとは、SNSでメッセージくれた方への返信とだらだらSNS閲覧。

とかそのくらい。

充実感はまるでない。

そもそも、今日こんな感じになったのは、
多分、昨日の夜自分に対して心の中で甘い言葉をささやいたからなんじゃないかと思う。

言霊のちから

昨日、プリンセスウィークが到来した。

そこで、寝る前に
「よし!もう明日は何もやらない日にしよう!遅く起きても問題ない!プリンセスウィークだし、体の調子よくないし、天気も良くないし!」
って悪魔だか、天使だか分からないつぶやきをした。

すると、みごとに言葉通り

実際のところは、前日の予想に反して、動こうと思えばまあまあ動ける感じだったのに、昨日の言葉が出たり!出たり!引っ込んだり😕

頭の片隅では「今週まともに外出てないし、そろそろ現実生きてる感がなくなりそうだから、外でたいな~」なんて考えもあったけど。

結局「私いまプリンセスウィークだから♡」っていうのが勝ってしまい、究極に何もしない一日を過ごしてしまった。

前日にマイナスなことは決めない方がいい!

だから、こういう場合、翌日になって大丈夫だった!っていう場合もあるし、マイナスな方向で決めない方がいいね。

少しは話は大きくなるけど、
先にマイナスな方で決めたり、思いこむと、自分で自分の可能性を狭めちゃうから、思い込むんだったら、絶対ちょっとプラスな方がいい!!

今回は体調の問題だったからまあ休んでも問題はないけど、他のものごとにも共通して言えると思う。

言霊のちからをうまくつかって生きていきたいよね。


これに関連して、幼稚園の子の素敵なエピソードを思い出したので、今度書こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?