見出し画像

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション

  1. 評価

  2. キャスト紹介

  3. あらすじ

  4. 名言

  5. 感想

  6. おすすめしたい人

評価

『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』 ⭐️⭐️⭐️
2021年公開
監督:トム・マクグラス
出演:ムロツヨシ
   宮野真守

キャラクター紹介

ボス・ベイビー:ムロツヨシ
ティム:宮野真守
ボス・レディ:多部未華子
タビサ:芳根京子

あらすじ

今度のボスベビは世界を救う!?
ボス・ベイビーが、兄ティムとともに繰り広げた<赤ちゃんvs子犬>の死闘から25年―。
大人になったボス・ベイビーは、世界中を飛び回るエリートビジネスマンとして大成功。
一方ティムは、タビサとティナという娘を持つ幸せな専業主夫に。成長した兄弟2人はすっかり疎遠になっていた。
そんなある日、ベイビー社にある情報が入る。長女タビサが通う学校の校長アームストロング博士が、世界征服を企んでいるというのだ。
世界を救うためには〈ボス・ベイビー〉の協力が不可欠と、彼らの元に〈ボス・レディ〉が派遣されるが、なんとそれはティムの次女ティナだった!?
「わたし、ボス・レディ。新たな任務を伝えに来たわ」 ボス・ベイビーとティムはスーパーミルクで赤ちゃん返りし、ふたたびチームを組むことに。
学校への潜入捜査に向かうが―。 2人は、史上最大のミッションをクリアし、世界と家族を救うことができるのか! ?

Amazon引用

名言

子供でいられる時は誰でも一度しかない

ティムの言葉。タビサが成長して家族の時間より勉強を優先しているシーン。大人になったら2度と子供時代に戻れないから。

体が小さくても弱いとは限らない

ボス・ベイビーの言葉。閉じ込められた時に上の窓から抜け出す方法を考えたシーン。あるもの、ある知識を利用する。

子供時代はいつかは終わる
でも、家族は続く

家族は死ぬまで家族。何があっても家族。

どんな時にも兄弟は大事にしよう

ボス・ベイビーとティムが子供時代と同じように仲良くなってよかった。
私も兄弟がいるけど、最近は会ってないし同じことをしたりするようなことは亡くなった。たまに実家で会って話すくらいになってしまった。それでも兄弟は好き。
これからも大事にしたい。

感想

可愛いし、面白かった。特にボス・レディの口が可愛かった。
家族や兄弟を大事にしようって思える作品になった。
ムロツヨシの時々いい声になるの好き。

おすすめしたい人

アニメ好きな人、ボス・ベイビー観たことがある人に観て欲しい。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?