見出し画像

話すことで形になっていく。

今週の日曜日は、
ホクホクした気分で
ビール🍻を飲みました(≧◇≦)。

私の場合、健康の為というよりも、
ビールを美味しく飲む為に
日々歩いております(笑)。

そんな私なので、
ビールは常に美味しく頂いておりますが、
日曜日は、尚更でした(≧◇≦)

懇意にさせて頂いている先生の
クリニックの内覧会があったんです。

内覧会は10時開始でしたので、
朝イチでお邪魔した処
地元の方も既にお越しになっており、
お待ちになっている方もおり、良い感じ♪

目標に向かって着実にキャリアを積み、
クリニック開業まで辿り着いた先生。

凄いな!と。

そして、同時に
フッとこんな言葉が浮かんできました。

“話すことで形になっていく。”

■  言葉からイメージする。

クリニック内覧会の
お知らせがホームページ上にでた際、

“先生のお花のアレンジは
彼女にお願いしよう!”

と、私の心は即行決断(笑)。

そう、私には
フラワーアレンジを仕事にしている
大学の同級生がいます。

ここ数年、
毎年年末マジカになると
彼女のもとに行き、
注連縄を手作りしています。

そんなこともあり、
彼女にお願いすれば、
間違いない!

この確信のもと、
先生のお花は
彼女にお願いすることに。

今回お願いするのは、
クリニック開業祝いの
アレンジメントです。

お誕生日に差し上げる感じではなく、
祝い感もだして欲しい。

そこ。
ここです(笑)
そして、
先生に気に入って頂ける様な。

結構、難題(笑)

そしてそして、
せっかくなので、
先生にも喜んで頂きたいし、
職員さんにも見て頂きたいし、
クリニックの内覧会に来て下さった
皆さんにも見て頂いて、ホッコリして貰いたいし。。
と私の欲が全開(笑)

それを、彼女にどう伝えるのか?

そして、
どんなイメージのアレンジを作って欲しいのか?

ここがポイントでした。

頭の中でグルグル考えましたが、
最後は先生が喜んでくれるイメージをズバッと伝えた処
彼女が作ってくれたお花が此方です。

イメージ以上でした。

私の拙い言葉から、
このアレンジを作ってくれるとは!!

言葉からイメージし、
それを形にするって凄い!

プロって凄い!

勿論、先生にも喜んで頂けました( *´艸`)。

■  繋がる面白さ。

日曜日のビールのつまみは、
先生や彼女とのやり取りでした(^^♪

割と早い段階で
クリニック開業を視野に入れ、
その為にご自身のキャリアを磨かれ、
有言実行した先生。

依頼者からの想いや
言葉のイメージを聞き、
アレンジを作りだす彼女。

ビールを飲みながら
面白いな~と思ったのは、
“好きな人たちが繋がったな。”と。

先生のクリニックに
彼女のお花が飾ってあるのが
率直に嬉しいなと。

こういう風に
自分が知っている友人で
年齢も職業も生まれた処も違う人たちが
繋がっていくのは面白いなと。

こういうのもあるのが
仕事なんだなと。

そんなことに
今更気付いて、
その気付きが嬉しく
お酒がすすんだのは云うまでもありません(笑)

■ 話すことが形になっていく。

DEPOCで仕事をするようになり、
私の周囲には、“ありがとう”が増えました。

そして、楽しいと思う事、
嬉しいと感じる事も格段に増えました。

これは、なんだろう?
どうしてだろう?
と振り返ったとき、
これでしょ!!
と思い当たることがありました。

それは、
話すことが形になっていくから。

以前のブログでも書きましたが
DEPOCは言葉でコミュニケーションをとることが
根付いています。

習慣化されているといっても過言ではありません。

これ今でも変わっていません。

話すことで、
自分の中で眠っていた想いや、
自分が発した言葉に、
モヤモヤを感じる。

この違和感なに?
なんか納得していない自分がいるよね?
これってなんで?

話している最中、
会話をしている最中には、
気にならない、流せる言葉でも
自分ひとりになったとき、
フッとその言葉が蘇る。

で、考える。

自分との
禅問答開始です(笑)

そして、考えた結果
出てきたことが
形になっていっています。

例えば、
Points of You®を使用した
医療機関への研修。

代表と話したことが
きっかけとなり、
自分の中の想いが形になったモノの
一番良い例だと思っています。

話すことが形になっていくことで、
“ありがとう”や、嬉しいという気持ち集まって、
今の状況があるんだなと思っております。

感謝しています。

■  作戦会議。

“話す”という行動の大切さを
とても重視しています。

転職相談であれば、
最初にヒアリングをした後でも
必要とあれば
二度目の面談という
作戦会議もします。

そして、
医療機関の研修の場では、
自分と他者の違いを意識し話す
というコミニュケーション研修を
準備しています。

話すこと、
自分の想いを他人に伝えることで
自分の気持ちを知るきっかけになったり、
自分の想いが形になることを知っているからこそ、
ここを大切にしていきたいと考えています。

特に転職相談や、
クリニック開業は、
ご自身の人生だけではなく、
ご家族の人生を巻き込むことでもあります。

だからこそ、必要とあれば何度も
“話す”ことが必要だと思っています

“話す”ことで、
自分がどうしたいのか?
そこが見えてきたら、
あとはその方向に進むようにしていけば
大丈夫です。

日曜日。

先生と彼女から
こんなヒントを貰いました。

話すことで、形になっていくことがあります。

話したいな~と思う方、DEPOC梅澤までご連絡お待ちしております(^-^)。

*本日のお花は同級生のアレンジメントです。御用命は此方から。

この記事が参加している募集

スキしてみて

医療系人材紹介エージェント。日々、医師や看護師さんとお目にかかり、思うことや、自分がお邪魔して、こちらに人材を紹介したいな~と思う、医療機関さんが募集している人材情報を掲載していきます。あとは、自分の趣味のダイビングのことも書いて参ります。医療系で海好きの人と繋がりたいです。