見出し画像

悪口を言う人 エピソード③ 甘えている人/逃げている人

来てくれてありがとう

エピソード②さみしい人/悲しい人の続きだよ

エピソード③
甘えている人 / 逃げている人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Zzz… Zzz …
「早くおきなさいっ」
Zzz …Zzz
…………
やべっ
なんで起こしてくれないんだよ
遅刻するから車で送って
なんで送ってくれないんだよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

遊ぼうよ
楽しいことが待ってるって
やること?
そんなのあったっけ?
あったところで知ったことないよ
真面目にやってるやつってダサい
いいじゃん別に
そんなことやっても意味無いし

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は○○サボろうかな
明日もまっいっか
もうやめよかな
あー あんなのもうとっくに辞めたよ
まだそんなことしてんの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな事を繰り返していると
無気力になってしまったり
挑戦することが怖くなったり
困難に立ち向かう事が面倒になったりする

だけど本当は
やってみたい気持ちがあったり
やらなくてはいけないことは分かっているし
このままではマズイんじゃないかって
とても不安を抱えている

みんなと同じにこだわってみたり
連れだって何人かで
サボろうとしたりすることもあるから
注意が必要だよ


******************

こんな人が悪口を言ってしまうパターンは

◆自分が甘えていたり、怠けていたり
 逃げている事を実はわかっていて
 コンプレックスや劣等感を
 強く抱えている
 分かっているからこそ
 ちゃんとやってる人や
 良くできる人と
 自分との差がとても気になってしまう
 周りの目線をとても気にしていて
 差を縮められないと悩んでいたりする
 
 気にしている事がバレてしまう事が
 最も恥ずかしいと考えて
 隠そうとするあまり
 頑張っている人のことを
 ダサいやつ扱いをして
 やらない人 努力しない人 
 悪いことをする人などを
 かっこいい人と思っていたくて
 悪口を言ってでも
 正当化したいと考えてしまう

******************

実際には
特別気にするような事でも無い場合や
人それぞれのやり方や個性の問題だったり
やればできることだったりする

たいていの場合
親や身近な大人、先輩や友達から
認められる機会が少ないと
無気力は加速してしまう

認められる体験をしたりして
満たされていくと反省もできるし
以外と素直でピュアな所もある

トラブルのあったときは
愛情を持って接してくれる人に
間に入ってもらって勇気付けてもらうと
お互いにいい方向へ向かう事ができるよ

******************

次回は
エピソード④
満たされない人 / 自信が無い人
を掘り下げてみよう

この記事は2019年2月、間もなく思春期を迎える息子への手紙としてアメブロに残したものです。

お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡