見出し画像

人間関係 相性⑥ ポジティブ自立×ネガティブ依存

来てくれて ありがとう



人間関係 相性⑤ポジティブ自立 ✖ ネガティブ依存

の続きだよ

ポジティブ自立 ✖ ネガティブ依存

の関係性は
どうすればいい方向へ向かうのだろう。

なぜそのポジションを
とる必要があるのだろう

まずは
ネガティブ依存の人は
なぜ嘆き苦しむのかを考えてみよう

ダメだ無理だ

どうせ無理だ

私なんて

私には価値がない

私の事など誰もわかってくれない

私の事を分かろうとしてくれる人などいない
あの人は才能があるからできる

私には才能が無いからできない

私はどうせダメダメだ

私の過去がああだったから

ダメなのはあの時のあの体験があったから
あの人は性格が良くてみんなから好かれる

私はみんなからあまり好かれない

どうせ私はこんな性格だから

誰も私の事など好きになってくれない

********************

ネガティブ依存は感情を
盛り上げるのがとても得意だ
特に悲観的な感情や否定的な意見
悲劇的な演出を好んでいる
悲劇のヒーロー ヒロイン
みたいだと周りからは思われているかもね

物事を悲観的や否定的にとらえることは
生きるためにとても重要で
生き物が生き延びるための戦略と言っていい

もしも○○したら
良くないことが起こるかもしれない
だから行ってはいけない

きっと○○は上手くいかないから
やらない

そうやって危険を察知して回避し
より安全に生き抜いていかなくては
ならなかったはず

本能的に組み込まれているプログラムだから
自動的にこんな考えを持つことは
全く不思議じゃない

だけどネガティブ依存の人は
そこに感情を乗せて盛り上げてしまいやすい

上手く行かないのは、私がこんなだから

もっと上手くできるように生まれていたら
人世は違ったはずなのに

あの時、ああじゃなかったら私は今ごろこうではなかった

あぁもうどうせダメだ。こんな私に価値は無い

なぜ感情を乗せて盛り上げたいのだろう

それはね
盛り上がっているうちは
向き合わなくて済むからなんだよ

「本当だろうか」
と自分に問いかけてしまったら
その問題を見なくちゃならなくなってしまう
大抵の場合
答えは薄々わかっているし
どうすればいいのかも知ってたりする

なのになぜ自分に向き合わないで
感情を手放さずに大切にしているのだろう

感情的で嘆いていると

必ずや助けてもらえる

甘えさせてもらえる

自分でやらずに済む

自分の問題からも逃げられる


一石二鳥
いやそれ以上の
うま味がここにはある

と 勘違いしているんだよ

実際には
助けてもらえる保証など無いし
助けてもらえたとしても
いつになるのかもわからない
甘えさせてくれるとは限らないし
仮に甘えさせてもらえたとしても
それがいつまで続くかわからない
そのうち飽きられるか
呆れられるか
面倒がられてしまうのが落ちなんだ

勘違いしてしまうのは
やはり
赤ちゃんから幼児ごろまでに
学習してしまったんだろう 

泣いたり癇癪をおこしたり
することで
助けてもらえた事が
あったからかもしれない

泣いたりわめいたりしても簡単には
助けてもらえなかったから
より激しく駄々をこねたのかもしれない

あるいは
泣いている子が助けられるのを
目撃して学んだのかもしれない

そうすれば必ず助けに来てくれる
だからそれまでずっと泣いていようって

ずっと泣いていて助けてもらえた
良かった
で終わればいいのだろうけど
それが終わらない
なぜ終わらないかというと

助けに来る人は大抵の場合
ポジティブ自立だから

お互いに感情を引っ張り合って
綱引きをしてしまうんだ

********************

次回は
人間関係 相性⑦
ポジティブ自立✖ネガティブ依存
ポジティブ自立について詳しくみてみよう

この本を参考にして書いた記事です。

この記事は2019年2月、間もなく思春期を迎える息子への手紙としてアメブロに残したものです。

いいなと思ったら応援しよう!

ボンボン
お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡