マガジンのカバー画像

俳句

180
俳句生活まとめ記事
運営しているクリエイター

#俳句幼稚園

かの子忌の後朝の猫の上目遣ひ

かの子忌の後朝の猫の上目遣ひ

こんにちは😃

お久しぶりです(^ ^)

なかなか記事を更新できないうちに
暦の上では春になってしまいました😅💦

近所の猫ちゃん
サビちゃんは
変わらず元気です♪

この冬は
少し肉付きも良くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

2024年も
元気いっぱいで過ごしてほしいです✨

猫の写真俳句🤳🐈3句🐈

春愁や澄みきつてゐる猫の視線しゅんしゅうやすみきっているねこのしせん
季語:春愁

もっとみる
流木に一羽つかの間うろこ雲

流木に一羽つかの間うろこ雲

久しぶりの登園です。
いつもありがとうございます😊

一句、一句を大切に
研鑽していきたいと思っています♪
みなさんのコメントを📝参考に自己添削していこうと思っていますので
忌憚ないご意見、ご感想をお待ちしています😍

俳句に関係ないコメントも歓迎♪( ´▽`)

流木に一羽つかの間うろこ雲
➡️流木の一羽つかの間うろこ雲(鶫さん紫乃さん推敲)
➡️流木の一羽つかのま鱗雲
➡️流木へ一羽○○

もっとみる
雑詠「山と水」⑩ 邂逅のジュゴン八月十五日

雑詠「山と水」⑩ 邂逅のジュゴン八月十五日

「山と水」の俳句、第十弾♫
今回でいよいよラストを迎えます!
No.90〜100まで詠ませて頂きます。

ここまで
長らく記事を読み続けてくださった皆さま、
時々来てくださった皆さま、
ありがとうございました(^^)💕

前回の記事はこちら👇

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご

もっとみる
雑詠「山と水」⑨ 甌穴より溢るる夕日原爆忌

雑詠「山と水」⑨ 甌穴より溢るる夕日原爆忌

前回の続き、「山と水」の第九弾♫
今回はNo.81〜90まで詠ませて頂きます。
いよいよラストスパートです🤩

前回の記事はこちら👇

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度の

もっとみる
雑詠「山と水」⑧ 尾を揺らす厩舎のレトロ扇風機

雑詠「山と水」⑧ 尾を揺らす厩舎のレトロ扇風機

前回の続き、「山と水」の第八弾♫
今回はNo.71〜80まで詠ませて頂きます。
ついにゴールが🥅見え始めてきました🤩

前回の記事はこちら👇

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜

もっとみる
雑詠「山と水」⑦ 月下美人ひらけば雨滴ひと雫

雑詠「山と水」⑦ 月下美人ひらけば雨滴ひと雫

前回の続き、「山と水」の第七弾♫
今回はNo.61〜70まで詠ませて頂きます。

前回の記事はこちら👇

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご感想で十分嬉しいです😊

6

もっとみる
雑詠「山と水」⑥ 鹿の子啼く太古の森の瀬のひかり

雑詠「山と水」⑥ 鹿の子啼く太古の森の瀬のひかり

前回の続き、「山と水」の第六弾♫
今回はNo.51〜60まで詠ませて頂きます。
いよいよ半分を越えました❣️

前回の記事はこちら👇

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご

もっとみる
雑詠「山と水」⑤ 牧童の散らす遺灰や夏の湖

雑詠「山と水」⑤ 牧童の散らす遺灰や夏の湖

前回の続き、「山と水」の第五弾♫
今回はNo.41〜50まで詠ませて頂きます。
いよいよ折り返しです😍

前回の記事はこちら👇

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご感想

もっとみる

雑詠「山と水」④ 雲の峰鬼神服ふ高野山

前回の続き、「山と水」の第四弾♫
今回はNo.31〜40まで詠ませて頂きます。

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご感想で十分嬉しいです😊

31. 雲の峰鬼神服ふ高野山

もっとみる
雑詠「山と水」③ 夏野駆け巡れこの世はケセラセラ

雑詠「山と水」③ 夏野駆け巡れこの世はケセラセラ

前回の続き、「山と水」の第三弾♫
今回はNo.21〜30まで詠ませて頂きます。

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご感想で十分嬉しいです😊

21. 靄に浮く石仏まろし牛

もっとみる
雑詠「山と水」② 牛の子のつるりと生まる阿蘇の夏

雑詠「山と水」② 牛の子のつるりと生まる阿蘇の夏

前回の続き、「山と水」の第二弾♫
今回はNo.11〜20まで詠ませて頂きます。

第一弾🔽

いつもありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

句数が多いので
コメントくださる方、ご無理なさらず
気になった句、1〜2句程度のご感想で十分嬉しいです😊

11. 滴りを

もっとみる
雑詠「山と水」① 梅雨晴や首持ち上ぐる池の亀

雑詠「山と水」① 梅雨晴や首持ち上ぐる池の亀

今週から
趣向を変えて、「山と水」というタイトルで当季雑詠100句を目指して
詠んでいきたいと思います☺️♫

1記事10句ずつ
10回掲載予定☆✨

その名の通り
山と水のある風景ばかり、詠んでいきます
なぜ、山と水か。🗻
風景が美しいと思うからです🤣

御批判御批評頂けると喜びます😍
もちろん賞賛、感想等も嬉しいです♪
俳句に関係のないコメントも歓迎です📝

今回は句数が多いので
コメ

もっとみる
型その4・応用型: あどけなき指で蜘蛛の子潰しけり

型その4・応用型: あどけなき指で蜘蛛の子潰しけり

雪渓に恋文深く刻みけり
雪渓に深き杖跡刻みけりせっけいにこいぶみふかくきざみけり
せっけいにふかきつえあときざみけり

季語:雪渓(せっけい)/地理

※どちらが好き(良いと思う)ですか?
上の句、「恋文」は、雪渓の上にステッキ等で書いた文字をイメージしたが
それがちゃんと伝わるかどうか😗

滝浴びて猛き聖者となりにけりたきあびてたけきせいじゃとなりにけり

季語:滝(たき)/地理

※生活の季

もっとみる
型•その4: 夏の月猫鈴ふっと止みにけり

型•その4: 夏の月猫鈴ふっと止みにけり

濃あぢさゐ木魚朗朗叩きけりこあじさいもくぎょろうろうたたきけり
季語【濃紫陽花/植物】

蜘蛛の糸音楽葬の光りけりくものいとおんがくそうはひかりけり
季語【蜘蛛の糸/動物】

※光りけり、どうか😓

夏の月猫鈴ふっと止みにけりなつのつきねこすずふっとやみにけり
季語【夏の月/天文】

※けりに合わせて「ふつと」の表記の方が良いか?
 「ふつと」だと誤読されないかと思って現代表記「ふっと」にした

もっとみる