自分らしさとは。

自分の良さに自分では氣付けない。

いろんな人との関わりの中で、自分の好きなことや得意なこと、苦手なことや向いていないこと、いわゆる「自分らしさ」がはっきりしていく。

自分自身を「多面的多角度的」に見つめたければ、「多面的多角度的」な他者からの視点を集める必要がある。

自己分析はジクソーパズル

「自分らしさ」という大きなジクソーパズルを、異なる他者からの視点(パズルのピース)を一つずつ集めていくことで完成に近づけていく。

自分らしく生きれている人は、他者からの視点(パズルのピース)をたくさん持っている人。

自分らしく生きれていない人は、他者からの視点(パズルのピース)をあまり持っていない人。

素直で謙虚で誠実な人。感謝と愛とリスペクトとユーモアに溢れた人。困っている人に手を差し伸べられる人。孤独に気付いてその孤独に寄り添えれる人。どんな時でも笑顔で優しく包み込んでくれる人。一番辛くてしんどい時に一緒に涙を流してくれる人。

そんな人のもとにパズルのピースはどんどん集まっていく。

私は私の、あなたはあなたのジクソーパズルを完成させる事に集中したらいい。

何者かになんてならなくていい。

私は私。あなたはあなた。補い合って、支え合って、受け入れあって、高め合って、磨き合って、抱きしめ合って生きていけば、きっと素敵な人生になる。

「自分らしく生きていこ。😊」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?