見出し画像

【目標設定】素人でも4ヶ月で月間15,000PVとれた大事なこと

今日車内ラジオで目標の立て方について配信しました。MB社長鴨頭さんのラジオでも目標達成の話をされています。

ちなみに私は2019年7月にプログをスタートしました。当時WordPressって何?というところから始めました。

結果的に4ヶ月目で月間15,000PVになりました。その時に感じた目標達成に向けて大事だったことをラジオ配信しました。

そのためこのnoteでは目標達成するために大事なことをまとめます。更に「これ大事だからやってみたら」という話ではなく、現在はYouTubeで小学校作りをしていますので、目標達成の方法をYouTubeでも転用してみます。

まず目標達成に大事なポイントをまとめます。

1 目標の数値を高めに設定する
2 目標のための具体的な行動(施策)を決める
3 目標のための具体的な納期を決める
4 目標と施策を毎日見えるようにする

1 目標の数値を高めに設定する

ブログをスタートした時は、盛岡の観光協会と同じくらいのPV(月間15,000PV)が個人で集めれる観光サイトを作れれば良いなと考えて3か月間の納期で開始しました。

結果的に3ヶ月では月間15,000PVは届かず、4ヶ月目で達成しました。そのため目標は多めに設定するといいです。

会社で営業MGRをしていますが、メンバーに伝える目標値と会社から期待される目標値に乖離があるケースがありますが、メンバーには多めに伝えることが多いです。

理由は、目標は達成しないことを前提に立てた方が良いからです。MB社長も似た話をラジオ配信されていましたが、これは管理職をする人ならテストに出る問題なので覚えておいた方が良い情報ですね。

2 目標のための具体的な行動(施策)を決める

よく目標を達成するためには「施策を具体的に」とよく言われています。

1ヶ月後に10キロ痩せます!という目標を掲げただけでは痩せない可能性高いですね。

それより10キロ痩せるために、毎日ランニングを1時間はする!または毎日ご飯はいつもの半分の量にする!など、痩せるための具体的な施策を決めることが大事と言われています。

ちなみに昔ダイエットをしたことがありましたが、

毎日体重計を見る!
友達と毎日体重を共有する!

という施策をたてた結果、2ヶ月くらいで10キロ痩せました。今はその施策を辞めたので痩せた以上にリバウンドしました。

話戻りますが、ブログをスタートした時は毎日ツイートをすると決めました。しかしツイートは3ヶ月くらい毎日発信しましたが、フォロワー数は確か9人だったと思います笑。

ちなみにブログの施策としては、盛岡の観光情報の記事をアップするのは勿論ですが、当時「ポケふた」が岩手に設置されていたので、

毎日twitterを発信する!
ポケふたが出たらまとめ記事を必ず作る!

という施策も立てました。ポケふたは岩手のイシツブテマンホールが出た後に、ピカチュウやヤドンなども登場しました。そのたびに夜な夜な眠る時間を削ってまとめ記事を作りました。

結果的にポケふたが当たり、月間15,000PVになりました。

twitterの施策はうまくいきませんでした。そのため施策は上手くいかないケースもあるので、短期で改善したり、リスクを踏まえた複数の施策を作ることをオススメします。

3 目標のための具体的な納期を決める

納期を決めるのは結構オススメな方法です。

ずーーーと頑張る!というのはかなりキツイです。そのためある程度の納期を決めると目標を達成しやすいです。

プログも3ヶ月だけしか自分しない!と決めました。

途中、「なんで自分はこんなことしてんだろ」と何度も思いました。だって一人で勝手に観光サイトを作って地域を盛り上げても誰からも評価もされないし、匿名なので誰にも話せない。(一部の知り合いだけしか知りません)

でも3ヶ月だけ頑張ってみよう!と思い続けました。

そのため「納期」を決めて取り組むことを超おすすめします。

4 目標と施策を毎日見えるようにする

これは何度も目標を達成する上で重要なことと言われていますが、毎日目標と施策は見えるようにした方がいいです。

ブログの施策は

毎日twitterを発信する!
ポケふたが出たらまとめ記事を必ず作る!

となりますが目標を壁とかに貼り付けはしませんでした。

twitterは毎日するので問題なく、ポケふたの記事に関しては「自分が世界一早くまとめるんだ!」という変な意地もあり、ここは問題なく施策は続けれました。

なんならポケふた記事は「Googleマップやらおすすめ観光地」なども追加して、より見て頂く方が喜んでいただける記事にしました。ちなみにヤドンのGoogleマップだけで7万回も見ていただけています。

スクリーンショット 2021-06-14 15.51.43

また会社でも若手メンバーを育てていた時は、毎週のように目標と施策の進捗状況を可視化していました。

ただ可視化するだけだとつまらないので、レーダーチャートにして、活動すればするほど、自分の能力が上がるような見せ方にしました。新人スキルパラメーターみたいな感じに。

結果的に目標達成し、メンバーで旅行に行きました。

そのため目標を可視化することは大事です。

この方法を転用してみます

現在YouTubeのチャンネル登録者数は729人となります。

画像2

ラジオ配信した後に1名増えました。ありがとうございます!

現在毎月1本の動画アップのペースとなりますが、毎月100人くらいはチャンネル登録を頂いています。このままいけば800人未満くらいで6月は着地するのかなと。

そのため今回の目標は

6月中にYouTubeのチャンネル登録者数を1,000人達成

するための具体的な施策を考えてみます。

現在毎月100人ペースで増えているため、おそらくこのまま行っても8月くらいには達成しそうですが、そのまま達成してもつまらないよなと。

ということで

1 目標の数値を高めに設定する

チャンネル登録者数1,000名突破

2 目標のための具体的な行動(施策)を決める

動画を6月中に2本アップする
ラジオで毎日YouTubeの登録人数を伝える

3 目標のための具体的な納期を決める

6月20日に1本 6月27日に1本 動画アップ
ラジオは毎日配信

4 目標と施策を毎日見えるようにする

上記を書いた紙を部屋に貼る
このnoteで公開する

ということで今月末どーなるのか?

また今月末にnote書いてみます。

結果発表ーー!

ということで、実際どうなったか?の結果を振り返ります。

画像3

残念ながら1,000人には届かず!

2週間くらいの間で80人程増えました、ありがとうございます!

ということで、振り返りをしてみます。

まずラジオで毎日人数の報告!

この施策は毎日できました。ただこれが成果に繋がったのかは、分析ができないのでわからない😢

stand.fm経由にて登録した人のデータはとれないんだよな。

一応6月のチャンネル登録の推移も載せます。

画像4

後半から劇的に伸びたか?というとそうでもない。

そもそもラジオはそんな多くの人に聞かれているわけでもないから、影響度合いとしては超微々たるもの。

ただ毎日ラジオ配信しているのに組み入れるだけなので、取り組みの難易度は簡単なのでやり易かったなぁ〜という印象。

ちなみにこの毎日ラジオ配信して人数を発表するのはキンコン西野さんが行っている手法で、イベント告知をする際は必ず西野さんが行っています。

また別の機会でもこの施策は取り入れてみようかな。

そして一番良くなかったのは「動画がアップできなかった😢」こと。

2本は動画アップしたいなぁと考えていたけど、間に合わず!

最終的にアップできたのは、7月4日。(6月にアップできてねーじゃねーか!自分!)

ちなみにアップした動画がこちら

空きポジションを見つける!小学生でもわかるマーケティング基礎講座「ポジショニング」

まとめると

毎日ラジオ配信はできたが、動画はアップできず。それでも80人はチャンネル登録が増えた。

つまり80人伸びたのは「ほぼ自然増」と言う結果。

ということは「ほぼ自然増した理由はなぜか?」という部分に着目した方が良いよなと思い、ここを深掘りしてみた方が良さそうですね。


子どもの頃からビジネスを学べる環境を作る活動をしています。頂いたサポートはビジネス小学校作りの活動費にします!