見出し画像

自家製りんご酵母のアンチョビポテトパン

まるパンに続いて…、レシピ本の並びだと、次は「きのこパン」のはずでしたが、使用するきのこはマッシュルームとのこと。
冷蔵庫に在庫がなく、その次のレシピに使うものならある!と、1個飛ばして
「アンチョビポテトパン」を焼きました。

チンしたジャガイモと、細かく刻んだアンチョビフィレを、一次発酵させる前にパン生地に捏ね入れる…というレシピ。
油分はバターではなく、オリーブオイルです。

写真だけみると、まあまあの出来映え?
でも実は、いまいちこう「コロン」とならず、のっぺりパンになっちゃいました。

チンしたジャガイモから、思った以上に水分がまだ出たということ、そして、それ以上に、温度管理や捏ねの見極めを繊細にしなくちゃいけないということを実感^_^;

いつでも、どこでも、安定のサフ!とは、えらい違いなのねーT_T

悔しいけど、楽しい。

飛ばされたきのこパンが怒ったのかな?
とりあえずひとつ戻って、次はきのこパン焼きます。
りんご酵母が元気なうちに!

#手作り #手作りパン #自家製パン #自家製酵母 #天然酵母 #アンチョビポテト #パン #手ごね

サポートいただけると嬉しいです^^