見出し画像

今更後回しは時間の無駄と気づく

今日、ようやく税務署にフリーになります宣言の開業届を提出してきた。
実は、マイナンバーカードの発行を依頼中で、届いたらスマホで申請しようと実際の開業日は過ぎているのにカード待ちしていた。

だが、まだ到着する予定日が見えなかったので、結局、直接税務署に申請をしに行った。手続きはあっという間。ただ渡して控えにハンコもらうだけ。行ける時間は十分にあったのに、おすすめとされていた、スマホ申請に固執して待っていた。

ま、たいした話ではないのだけど、動けばすぐ出来ることなのになんだかんだ理由をつけて、後回しにする傾向が私にはあることに気づいた。
いや、気づいてはいたけれど、そこには理由があるからとそんな自分を許していたのだ。

会社では、すぐやった方がいいことはすぐ取り掛かる方だったのだけど、自分のこととなると後回しOKになるのはなぜなのだろう。

休日はだらけにだらけ、茶碗洗うの後で、、、掃除後で、、買い物行くの後で、、と、どんどん時間は過ぎていくなんてしょっちゅう。

でも、今日私にとって重大なやることリスト1つが、あっさり終了したことで気づく。

後回しにしない。やり方にも固執しない。
今日はそんな当たり前のことをようやく身に染みて感じた。

ささいなことでも気づくことは大事。気づいたら実行にうつす。
地球での人生は短いんだから。時間の無駄はもうやめよう。

さぁ、お皿洗おう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?