見出し画像

自分に軸を

◆どのくらい自分の事を知ってる?

人のうわさ話や悪口、詮索等
何故そんなに人の事が気になるのだろう?
自分の事はもう十分整っていて、何の心配も問題もないから、それだけ関心が外へ向くという事だろうか?

いや、そうではないと思うんだな・・
どうも関心が自分以外の物に多く向けられている気がします。
勿論意識高く、アンテナを常に張り巡らせてる方の場合、世に発せられる新しい情報や美形のタレントさんの動向等はチェックしてる事でしょう。
そういう事ではないんです。

ダイエットに成功し綺麗になった人がいたとして、その人を妬んでみたり、ホントはお洒落に着こなして素敵なのにセンス悪い!似合ってない!と言ってみたり、人の家庭事情を詮索して噂してみたり、折角褒めてもらっても素直に捉えなかったり、ビジネスに成功した人がいれば火のない所に煙立てて見たり。

言葉にこうして書くと、ちょっとキツイですね。
ごめんなさい🙇‍♀️

でもこれって日常に溢れてる事だと思います。
何が言いたいかというと、40歳も過ぎれば人の事をどうこう噂してる暇なんかないぞ!って事なのですよ~☝️
人の事を観察してあげるなんて、大きなお世話はキッパリやめる事をお薦めします😊

ダイエットや身体のケアを軽く考えがちな人がとても多い。
体重落ちればそれでいいのかもしれない
それで快適ならばそれも良し
でもそうでないのなら、何十年も放置してきた物をたった数ヶ月、たったこれだけの事で、このサプリ飲むだけで、みたいに簡単にはいかないのが現実です。

◆身体は必ずサインを出している

そのサインを小さなうちに見つけられるのは自分だけ。自分に対しての愛が足りてない為に、キャッチ出来なかった事が沢山あるはず。
分かりやすい例えが老眼です。
ある日突然新聞が読めなくなる訳が無いんです😆

画像1

実際にあった実話ですが、
どうしても痩せたいと相談に来られた女性の方で、若い頃はホッソリしてたけど年齢と共に太ってきて、今や身体が重くしんどくて腰も膝も辛いの、絶対痩せたい!という事でした。
最初にお聞きするのが、現在の身体の状態です
・体重
・身長
・体脂肪
・血圧
・スリーサイズ
・腹囲
・洋服のサイズ

この方に尋ねた所、答えてくれたのは洋服のサイズと理想のサイズのみ。それ以外は測った事ないし、わかれへんという事でした。
実際に答えられない人は少なくはありませんので、いいんです。
スリーサイズはその場で採寸すればいい話ですし、問題は体重と体脂肪です。
2週間後にまたお会いするので、その時までに血圧計と体組成計は用意しておいてくださいとお伝えし、快諾して頂いたんです。
※ヘルスメーターでも良いのですが、40歳以降の方の場合は体重より体脂肪の数値が大切で、目安ではありますが新たに購入するなら体組成計が望ましい。

快諾してくださったにもかかわらず、この方はいつまで経っても購入されなかったのです。
補足しますと、お金が無いという理由ではありません。
あ!忘れてた!! とか
気に入ったものが無かったから とか
実物見て見たいから、お店で見て決めるわ とか
普段からネットショッピングをバンバンされてるにもかかわらず、沢山の言い訳をクリエイティブに都度されました。

結論を言いますと、現状の悪夢のような体重や体脂肪を見たくない訳です。
知らないで済むのなら!という事なんですね。

◆一歩の勇気

この様なタイプの方は、いったいどうやって身体の変化を見極めるのでしょう?
体重や体脂肪の小さな変化を、どうやって知るんでしょう?
実際に測ってみると、70kgぐらいだと言いたいが、もしかしたら80kg超えてるかもしれない・・そんな予想だけは頭の中に持っていて、もや~っと悶々してるわけです。

悶々と足踏みしたままでは痩せません。
そういった思考を、見つけて認めて改善していかなければ新しい未来は見えないのです。
ただ痩せるんじゃない、ダイエットを卒業するわけですから。
今までは、これで何とかなって来たもん→何ともなってないから今悩んでいるのだとハッとしてください!
何とかなった→成功していたわけではありません。そんな気がしてただけなんです。

昔の私のように、少し身体が大きめの方や、小さい頃から太り気味だった方には多くみられますが、本気で変わりたいと口では言ってるものの、実際の普段の思考や行動は真逆で、今居るコンフォートゾーンが宝物なのです。

画像3

画像2

数値が全てではありませんが、1つの目安です。
太っている事は悪ではありません。しかし、細くガリガリになるのも賛成できません。
余分な物は適切な数値にしておかなければ、病気のリスクが大きくなる事は避けられないのですから。

そもそも自分の健康な状態ってどんな感じよ?
っておかしくないですか?

最初の話に戻りますが、他人の事は沢山情報を持ってるのに、大切な資本である自分の事は最低限の数値さえも把握できてないって、知らないって・・変だと思いませんか?

今居るコンフォートゾーンが心地良いのは当たり前ですが、それ以上の世界を知る行為をして来なかったのだから、抜け出す決断には勇気がいる事でしょう。よくわかります。
だからこそ、小さな一歩なんです。

これは、以前にインプットお化けでも書いた事ですが、ダイエットに限らずビジネスや習い事等の学びにも言える事ですが、常に意識を高く持っていて、あらゆるアンテナを張り巡らせてるタイプの方々は、結果が出てくるのも早いです。

何故なのか?

ひとつの有益な情報を入手した所までは同じなんですが、そのあとが全く違うのです。

◆やわらか頭と素直な心

意識高い系:今入手した情報を直ぐに行動に移す、もしくは移せる段取りをアドバイスとして求めてくる。結果のフィードバックや質問事項も的確。

結果が出にくい系:やった!いいこと聞いた!
明日から頑張りまぁ~す😆👌
フォードバックは当然帰って来ない。質問もあまり無いか、もっと他に無いのかと求める。

お判りでしょうか?

明日から頑張るわと仰る方は、口癖のように明日明日・・と言い続け、ずっと遠い目で明日を追いかける事になり、永遠に当日はやって来ないのです。

耳痛い方もおられる事と思いますが💦
どうして明日からって言ってしまうんだろう?って一度考えて見る→紙に書き出して見るといいかも。言語化するという行為は貴重な気付きがあるものです。
そこから苦手な事や不安な事が見つけられたり、言動と行動のズレを発見出来るのです。
見つけたら自分を責めてはいけない。自分にはこんなクセがあったのだなぁ〜くらいで。

新しく小さな行動をするために、ひとつの明日ちょっと今からやってみようよって、自分に言ってみよう。

すぐに試して行動に移せる人は、とても素直で柔軟性のあるやわらか頭なタイプで、結果が出るのも早いのです。

生きてる限りは、元気で綺麗&カッコいい方がいいに決まってる^ ^♪
身体の声を聞いてあげられる自分で
そして幾つになってもパワフルに、自分の意思を尊重出来る人生を送りましょう😊

執筆:KAYOKO


宜しければサポートして頂けると嬉しいです。 クリエイターとしての活動費に当て、大切に使わせていただきます