見出し画像

他人軸と自分軸

おこんにちは〜みさとです。もう2月ですね!春が待ち遠しいでございます!はーるよこいっ、はーやくこいっ。さてさて、今回は他人軸と自分軸について考えたことを書こうと思います。

他人軸より自分軸の方が自己肯定感も高くて良いとされてるけど。
わたしが思うにどちらが良い悪いではなくて、みんなが両方の軸を持っていて、得意な方と不得意な方があって、さらにその時々でその割合も変わるものだと思ってます。

他人軸・・・相手にどう思われるかな。嫌われるかな。相手がこう思ってるだろうから自分はこうしよう。本当は嫌だけど自分が我慢すればいい。

自分軸・・・自分はどう思うかな。自分はどう感じてるかな。自分はこうしたいからこうしよう。自分は嫌だから断ろう。

他人軸ばかりだと疲れてしまうけど、めちゃ思いやりのある優しい人ともとらえられますよね。ただ自己犠牲寄りの他人軸は良くないと思います。

私もちょっも大変な時とかネガティブになってる時は自己犠牲寄りの他人軸になることもあります。本当疲れるし、自分も他人(相手)も幸せじゃない状態ですわな。

とことん落ちた後に、あーやばいやばいって気付いて、”自分”は大丈夫そう?”自分”はどう思ってるの?って自分に目を向けてって、健康的な自分軸をまた確立していく。この繰り返し。

つまり、自分を犠牲にしてまで他人を優先する必要はない。

まず自分の”幸せのバケツ”に、幸せを注いで注いで、、、いっぱいになったあと、溢れてこぼれた分を他人におすそ分けすればいい。

自分のバケツが空っぽだったら、カラッカラであげれるもんなんてないじゃん?優しい人はあげれるもんないからって、自分のバケツまであげちゃったりして。あれ自分の幸せってなんだっけ?ってなっちゃいます。

まずは自分のバケツを両手で抱えて幸せでいっぱいにしましょう。自分で注いだり、誰かに注いでもらったり。そしてバケツがいっぱいになったら、今度は空っぽのバケツを持ってる人におすそ分けしてあげましょう。

こうやって幸せって回ってるのかなって思います。

みさと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?