見出し画像

コンプレックスが苦しくなる仕組みと対策

コンプレックスありますか?
コンプレックスがしんどいですか?
コンプレックスが苦しいですか?


あなたは
コンプレックスを無くしたいですか?
苦しみを解消したいですか?


ここでは
苦しみを解消したい方に向けての仕組みをお話します。


みている角度を変えることで
状況を変えられるという仕組みを知ってください。


コンプレックスが苦しい理由

コンプレックス=現状
苦しい=現状との不一致


なので
コンプレックスが苦しいというのは
現状との不一致が起きているということです。


コンプレックスの内容がどうこうではありません


コンプレックスを受け止められないということは
今の自分を受け止められないということ


今を受け止められない状況で
今を過ごすというのが


アクセルを踏みながらブレーキを踏み
うまく進まないからギアを変えてさらにアクセルを踏むという状況です


真逆の動きを同時に起こすって
疲れるんです、しんどいんです
だから苦しいんです


コンプレックスがある状態が苦しいのではなく
現状と自分の状態の不一致が苦しいんだと
気づくことが大切です。


コンプレックスは無くならない

コンプレックスと感じること
一生無くならないと思ってます。


というのも
上には上がいて
下にしようと思えばどんどん下にできる
人の気質があるからです。


社会で自分以外と関わっている限り
比較は生まれます。


そこで劣等感に感じるか
向上心に繋げるかは
自分の状態に左右されます。


なので
コンプレックスがなくなればいいのにと
思っている限り、終わりは来ないということです。


いつ何時でも
コンプレックスのもとは
あなたの周りに落ちているから。


なのでコンプレックスに責任を持っていく限り
あなたの変化は起きにくいといえます。


コンプレックスを好きにならなくていい

とはいえ
こんなに苦しいものなら
なくなればいいと思うのも当然。


でも先に述べたように
コンプレックスの種はどこにもあるものですから
ない道を進むほうが難しい。


そして
人は何がしか思うようにいかないものを抱えています。


それを
ネガティブに捉えるとコンプレックスになります。


ポジティブに捉えている人は
コンプレックスのようなもの
好きとは言い切れないものはあるけれど
それ以上に自分自身に好きや好奇心を抱いているのです。


納得ができないこと
どうしようもないこと
うまくいかないこと
気に入らないこと
どうにかしたいこと
気分が乗らないこと


などなど


全てどう捉えるか次第なので
コンプレックスにもやる気にもなります。


なので
そのままで受け止めないことがとても大事


言い換えるなら
違う角度から捉えることで
見方を変えていくことが必要です。


同じ目線で見る限り
捉え方を変えるのは難しいので
切り口や角度を変えることで


コンプレックスのようなものがあったとしても
まぁ、別に悪くはないかなというものに変えてしまうと
苦しさは格段に軽くなります。


コンプレックスを好きになろうとするから
しんどかったんです、苦しかったんです。


嫌なものは嫌でいい
ただ、あるのであれば、邪魔にならない収納場所を考える必要がある
というわけです。


コンプレックスの苦しさを緩めるためにできること

コンプレックスに苦しい時
間違いなく視野が狭いです、感覚が狭いです、認識が弱いです。


これはせめているのではなく
うまく自分らしさや人としての機能が作動できないくらい
窮屈さが生まれているということ。


何かに焦点を絞る時
周りがぼやけて見えますよね


コンプレックスに意識が向いている時
周りがよく見えなくなってるんです


そこに苦しさが伴うと
さらにそこに意識と感覚が持っていかれるので
全体を引いてみたり感じることができません。


偏りや狭さがあると
身体も感覚も意識もうまく働かず
適切な判断ができません。


どんどん落ちていくスパイラルは
その偏りから起きます。


なので偏りを戻し
広がりを作る作業が必要なのです。


偏りや広がりに大きな影響を与えるのは身体
身体をほぐし、動かし、手入れをすることで
少しずつ解いていくことが可能です。


ストレッチや運動をぜひ取り入れてください
散歩するのもいいでしょう。


自然の中で生きている私たちが
最もスムーズにバランスを取り戻しやすいのは
自然の中でそれを感じた時


身体には自己回復力や治癒力がありますので
その調整力を活用し


自身でも身体を動かし
柔らかくしていったのちに
意識は変わっていき、捉え方が変わります。


見えない意識というものをどうこうしようとするより
見えて触れてどうにかできる身体を変えるほうが安全でスピーディーです。


コンプレックスが苦しいと感じるのは
不一致と偏りが起きているから、身体を緩める時なんだなと
細かく追求して追い込むよりも、動かして広げてあげてくださいね。


自分でできないと思ったら
すみやかに身体と意識について受け止められる専門家へ頼りましょう。



お役に立ちますように
以上、かおるーんでした。



何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス


ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。


↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。

そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。
もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします
こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160


1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。
京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます


↓京都北山サロンのメニュー↓

https://moji-majyo.com/menu-guide-2021/

☆  ☆  ☆彡

身体と思考の潜在能力を引き上げる調律師
身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)


ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー


・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265

  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0

 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/

 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru

 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/

  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?