マガジンのカバー画像

マネジメントまとめ

22
私が書いたnoteより、ピープルマネジメント、人的資本経営に、リーダーシップについてまとめています。
運営しているクリエイター

#マネージメント

私なりの1on1より、「考える」から「考え直す」へ

この記事は、Pepabo Managers Advent Calendar 2023の24日目の記事です。23日目の記事は、おお…

ボブマネ
5か月前
11

組織フィードバックの視座がマネージメントの核心

すでに読んだことある本だったを3回繰り返していた。 フィードバック入門 耳の痛いことを伝え…

ボブマネ
9か月前
4

人的資本経営のフィールドでアオアシのように首を振り続ける

結局、対話。 現代思想から教わる差異 現代思想入門を読んだ。キーワードは二項対立の脱構築…

ボブマネ
1年前
4

直観を育む場について思考を巡らせる

現象学とSECIモデルの相性の良さより、思考を整理する。 直観の経営 「共感の哲学」で読み解…

ボブマネ
1年前
1

女性的を定義したリーダーシップ論に注目

リーダーシップはスキルである。 経営学の視点で語られるリーダーシップの中に、そういえば女…

ボブマネ
1年前

組織行動論から学ぶ注意の配分

経営学の分野の一つに組織行動論があることを知った。 組織マネジメントの学術的な本を読みた…

ボブマネ
1年前

「経営を見る眼」で刺さった矛盾の克服

最近、職場でお金を産み出す話をすることが多い。 お金を産むといえば経営者の視点が参考になりそう。そこで、本書が目に留まったので読んでみた。「経営を見る眼-日々の仕事の意味を知るための経営入門-伊丹敬之」。著者は経営学者の方。 仕事で金を生み出すとはどういうことかまずは、企業そのものを知ることから本書は始まり、一つ一つ言葉を定義して解説をする構成。 例えば上記のように、疑問を投げかけその用語を問う。協働する場の一つに職場があると解説しており、まずはなるほどとなる。 この

あなたなりのリーダーシップスタイルを役割として使いこなせているか

「心理的安全性のつくりかた」の社内読書会の体験をまとめる。 前回はこちら。第1章の話をベ…

ボブマネ
2年前
2

社内コミュニケーションに日報がオススメな理由

日報は入社時の認識のズレと期待値のギャップをできるだけ埋めることができるツールだ。また、…

ボブマネ
4年前
1

RACIチャートで業務責任を把握する

管理部門向けに「RACI」というフレームワークがある。 RACI図(英: RACI diagram)は、プロジ…

ボブマネ
4年前
4

予算管理の話をすると簿記の話になる

マネージャーの仕事は多岐にわたると思うが、予算管理も業務の一つである。それを学んだ際に必…

ボブマネ
4年前

マネージメントとは何かを考える

マネージメントとは何か。 このテーマに沿った思考を繰り替えす日々が続くようになった。それ…

ボブマネ
4年前
1