見出し画像

大学卒業生が羨ましい

私は今年23歳、社会人3年目です。
同級生は今年から社会人に。そう、私は専門学校卒業生。

高校3年生のとき、進路を考える時期で、お金もなかったし頭もよくなかったし、デザインは好きだけどデッサンとか苦手だったので、選択肢は1つで、専門学校へ進学。世間では大学に行くのが優秀とされていたのもわかっていたけど、6割仕方がないという気持ちと4割は実力でどうにもできるだろうという思い込みで迷わず選択しました。

いざ就職活動のとき、働きたい大手の会社は大体「四年大卒」、または「2〜3年の実務経験」と記されていた。私は勘違いをしていたことがわかった。まず同じ土俵にすら立てないのか、、と。
専門学校を卒業した私が四大卒生と並ぶには、3年実務経験を積まないといけない。実力も見ずにそう決めている会社がほとんどだった。

もちろん「やる気採用」をしている会社もある。私が今勤めているところもそうだったので、それなりにみたことある広告やパッケージをしているレベルではありながらも採用をいただたいた。
そして弊社初の同期が現れた。
まさかのその子は芸術四年大学卒だった。同期だけど2つ上。
こういう状況でやっと、四大卒と同じ土俵にたち、スタートラインに立てた。

でもこの時点で、もう差を感じていた。薄々お気づきだと思うけど、同じ忙しさで同じ雑務で、給料が違うのでした。。。
同じ土俵で同じスターラインでも、ベースが違うと、専門学校卒というだけで認識される。

私は「差がある」と感じて、「専門卒だし仕方ないよね」と思われたくないと強く思いました。だから根っこの気持ちはそこだったかもしれない。
実際、インターンの時も、簡単なショップカードのトレースも、5時間与えらえて「おそらくできないと思うけど」って言われた。驚きすぎてなにかトラップがあるのかとさえ思った、フォントがないとか、、?フォントもトレースしなあかんのか、、?と。小一時間でもちろんそれくらいは専門でもやるのでできたのですが、それだけで驚かれる。
そう思っている会社が悪いとかではなく、専門学校のイメージとはその程度のものだということ。だからできただけですごいし、できないことが当たり前なのでダメージは少ない。だって専門卒はできるだけで、案件が通るだけで、素敵な案を出すだけですごいのだから。(嫌味なん伝わる?)

でも1つ、大きな差がある。給料よりも大きな差が。
それは、「発想の幅」だと思う。最初のポートフォリオという作品集をみたときに驚いた。まずは量。私よりプラス2年間学んでつくる時間があるから当たり前だけど。その次は発想の仕方だった。そこだけはいつまでたっても抜けない。発想の仕方から学び、活かし、繰り返す。この時感じた感情を、先日来た四大の四年目のインターン生にも同じ感情を抱いた。

あゝ、私は羨ましかったのだなとわかった。
お金がないから諦めた。奨学金は将来が暗く思えて前向きに感じられなかった。(結局借りたけど利子だけですごい額)
頭が悪いから諦めた。美術系には国語も英語も数学も必要ないと思っていたから絵ばっかり、デザインばかりした高校生活だった。
技術がないから諦めた。高校も総合学科ということで、私よりすごい人が平気で落ちたりするのだ。
そんな境遇珍しくもない、そんな中、四大を受けて道が開けている人たちが羨ましかった。私が泣きながら帰る日々、同級生は学校で学んでいる。技術こそかわらなくとも、絶対に抜くことができない2年間がある。

でも結果、2年在籍して、自慢ではないがその大卒の同期より採用されるデザインの数は多かったし、大きな仕事も任されたし、実務に入ってしまえば給料以外の差はあまり感じられなかった。
それでも伝えたい、もし悩んでいる高校生(もはや高校生だけではないかもしれない)がいて、理由が解決しそうな(技術面とかね)理由なら大学を勧める。でも言わせてほしいのは、専門学校がダメということではないこと。私は2年間しか通わなかったけど、その分周りより早く技術がついた。はやく先へ進める。若さを武器にだってできる。それで勝ち取った案件も少なくない。だから同じく専門へ進学しざるを得ない人がいたら、就職した後は「負けん気」が大事ということ、それだけで大丈夫。ただ、「もしあと2年学んでいたら、」と考えることもあるので、大学を勧めたいというだけで。

結局は「隣の芝が青い」だけなのかもしれないけれど。
それでも私は、今のところずっと、「大学卒業生が羨ましい」と思っています、だからと言って絶対負けませんが!フフ!

この記事が参加している募集

よかったらサポートお願いいたします。いただきたサポートは、自分の力に変えていきます。