見出し画像

映画「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を観て

タイトルを見て、一瞬ビートルズの歌を思い出したのは自分だけだろうか?

でもあちらは、「LOVE」

こちらは、「KILL」

ある意味、似ても似つかない真逆のタイトルだった。


それもそのはず、原題は「EDGE OF TOMORROW」

これ、全然違うじゃん。

日本の題名が、こんな風に変わってしまうのは、何でだろう?

そんな疑問もあり、ちょっと調べてみた。


すると、原作は日本人の桜坂洋さんのSFライトノベル

『All You Need Is Kill』ということが分かった。

日本では、原作のタイトルをそのまま付けたのね。

納得!


さて、この映画は、2014年のアメリカ映画。

主演は、トム・クルーズ と エミリー・ブラント。


観終わった感想は、

アメリカ映画だー! そんな、作品だった。

原作を読んでいないので、何とも言えないが、

とにかく、派手なアクションが、観ていて楽しい


何度死んでも、また一から。

リセットされて、一からやり直す。

でも、前の記憶があるので、少しずつ前進してゆく。

なんか、ゲームみたい・・・。

でも、そう、ゲームのような映画かもしれない


あんまり細かいことを考えずに、

アクション、SF、戦争もの、が好きな方には、

一度は観た方がいい、おススメの映画だと思う。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?