ミタテ

空間デザイナー/店舗・住宅・リフォーム案件の企画、プラン、デザインをやってます/ 今ま…

ミタテ

空間デザイナー/店舗・住宅・リフォーム案件の企画、プラン、デザインをやってます/ 今までの経験からデザインパース、スケッチの伝わる力の大きさを実感しており、その あたりを含めデザイン関連の記事を書いていこうと思います/インテリアコーディネート 、アート関係もやっています/

最近の記事

写真ってこわい

デザインに関する仕事をしていると 写真も結構関わってきます。 住宅の壁にお客様の気に入っている 写真を転写した壁紙を貼ったり、店舗 では演出のために写真を使ったシート を壁、天井に貼って空間を仕上げる事 もあります。 以前設計したサロンの壁に拡大写真を加工 して貼りました。結構な面積です。 オーナーがこの中から良いモノを選んで 貼りたいと写真データを持ち込みました。 見ているとその人の考えが全て出ているな と思いました。 基本写真は興味があるもの、好きなものしか 撮

    • 在宅ワーク時代の住宅プラン

      注文住宅、分譲住宅、中古住宅の リフォームのプラン、デザインをやる 機会が増えています。 在宅ワークが増えたこともあり プランの内容に変化が出てきました。 ワークスペースは必須と思えるほど 必ず取り入れます。 特にカウンターは仕事、勉強、家事、 ティータイムなど多用途に使えるので 便利なアイテムです。 ワークスペースは何処が良いか? というアンケートを見ると 書斎よりリビングが良い! という結果が出ています。 ZOOM会議などの場合、書斎が良い という意見も多い

      • 住宅デザインのむずかしさ

        最近は住宅の需要が多く、プラン、デザインを する事が多くなっています。 注文住宅、分譲地開発、建売住宅など色々な パターンがありますが、いつも難しいハードル があります。それは 間取りと外観のバランスが 難しい! 注文住宅の場合はまずお客様のご希望の 間取りを聞いてプランを組立てます。 1階、2階の間取りをパズルを解くように 組立ますが、これが中々やっかいです。 やっとプランがまとまってきますが、 そこで外観のデザインの問題が出ます! 施主のご希望のデザインにまと

        • 一流とは?

          一流のモノとは何だろう? と考え続けていた時が あります。 自分なりに答えが出ました! それは繰り返しに耐えるモノ でした。 何回でも見れる映画。それも毎回 新しい発見と感動がある。 私の場合グランブルー! 何回聞いても良い音楽。 元気をくれるし、気分を変えて くれる! 何回も通ってしまう店。 美味しいのはもちろん、 サービスも含めてリラックス できる空間。 見ると想像力を与えてくれるアート。 私の場合デビット・ホックニーです! 自分の趣味、思考が強いですが

        写真ってこわい

          DJに教えてもらった事

          コロナになる前はリサーチを 兼ねて時々飲食していました。 ある日気になっていた立ち飲み スタイルのDJBarに入りました。 もともと音楽は大好きで学生時代 はバンドを組んで、文化祭のステージ に上がったりして楽しくやっていた ものです。 立ち飲みスタイルなので気軽にDJと 話しができます。 知っている曲がかかったので、話し かけると、この人の新しいアルバム がでたので、かけましょう!となり 盛り上がりました! 20歳過ぎの若いDJですが昔の曲を よく知っています。

          DJに教えてもらった事

          アスリートのように生きる

          仕事をしているといつも思うの ですが、最高のパフォーマンス を出すにはどうしたら良いか? たどり着いた結論は アスリートのように生きる!! です。良い仕事をするには コンディション、体調が良い のが一番!当たり前ですね。 それに一番気を使っている人は アスリートの人達です。 睡眠、栄養管理、メンタルヘルス など生活をルーティーン化して 管理しています。 やはり結果を出すには準備が 大切! 私の場合は、朝起きる時必ず ストレッチをします。 特に筋肉を延ばして体を

          アスリートのように生きる

          ~レスのデザイン思考

          ジェンダーレス、エイジレス、ボーダー レスなど、レスの時代がドンドン加速 しています。 こんな時代のデザイン思考とは? 振り子の原理でしょうか? レトロが流行っていますね。 単なる懐古趣味というより、熱気 とか、手造り感覚が体になじむ のだと思います。 いわゆるヴィンテージスタイル ですね。 自分だけの個性、味わい、長く 付き合えるもの。 レトロフューチャーが現実感の 見える未来なのかもしれません。 最近の住宅デザインは生活感の ないシンプルモダンスタイル が好ま

          ~レスのデザイン思考

          料理と空間デザインは似ている

          以前 「料理の鉄人」という番組が あり大好きでよく見ていました。 ある時ふと気付いた事があります 料理と空間構成は同じだ!! ただの食い物好きのこじつけみたい ですが、そう感じてしまったのです! ほとんどが鉄人が勝って チャレンジャー負けてしまう のは何故なんだろう? 味だけではないはずだと思い ました。 鉄人の料理は5品のコース構成です。 チャレンジャーの構成は一品、 一品チカラが入り過ぎていて 同じ強度が並んでいる!! 強さが一緒だと面白くないし 全体と

          料理と空間デザインは似ている

          デザイナーになったわけ

          今日は私がデザインの仕事をやって いるきっかけの話しをします。 私は田舎の公務員の家に生まれました。 小さい頃、押入を開けると大量の紙が あり、使い放題だったのでマンガを 描いて遊んでました。 高校に入ってテニス部に入り熱中して やっていたのですが、ある日高熱が 出て3日ほど休みました。 その時熱にうなされながら 将来何になるのか? を考えていました。そして 思いついたのです!! デザインで生きていこう! 次の日学校に行ってテニス部の 部長に退部を申し出て美術部に

          デザイナーになったわけ

          絵チ”カラの話し

          人はパッと見て数秒で判断すると いいます。 印象でセレクトしてその後の 行動を決めてしまう。。 よくネットサーフィンを していて、どんどんスルーして いく感じです。 インスタ映えも同じような感覚 でしょう。 興味が湧いたらさらに内容が 知りたくなる! そして深く掘っていく。 以前商業ビルのテナントのデザイン をやっていた時、プロデューサー から 結局絵チ”カラなんですよ!! と言われた事があります。 伝わる大きな要素の一つです! チカラのある絵とはどんなだろう?

          絵チ”カラの話し

          普通が一番危険だ!

          プランやデザインを考えるときに チェックすることに 普通になってなってないか? という項目を作ります。 奇をてらったことを考えても 決まる確率は低いので、理にかなった プランを考えますが、そこに 自分なりのオリジナリティー がないとお客様にフックが かかりません。 誰がやっても同じ事は、価格競争 になるだけです。 普通とは魅力のない事、需要がない ことになってしまいます。 そこでデザインパースの役割が 重要になってきます。 自分なりのこだわった部分、工夫 など

          普通が一番危険だ!

          情報の集め方

          いつも色々な情報、ネタをストックして おく事は大切です。 自動的にキーワード(コンセプト、新業態) で送られてくるものから、気になった事を 調べてストックしたり、SNSから調べたり。 でも私が一番面白いと思うのはラジオですi 人のトークを聞いているとハッとする情報 があり、すぐ調べます。 そこから新しい世界を知ることが多いですね 好きなパーソナリティーの番組にゲストが 来て、その人の、仕事の価値観や人生観、 ライフスタイルを語るコーナーがあります。 色々な分野で活躍し

          情報の集め方

          デザインの決め方

          コンセプトを決めたあと具体的にデザインを どうするか?で迷う事がありあすね。 そんな時の解決方法。 空間デザインの場合ですが 五感のセンサーをフル活動させます。 色々な情報を集めて、ある程度集 まったら一度全てを棚上げします。 アタマをクリアーにして、コンセプトに 近い場所、空間を探してそこで五感を フルに使って湧いてくるものを掴みます。 私はデザインは最後に決めればよいと 思っています。 まずデザインから入るとうまくいかない 確率が高い。要するにお客様がいかに 共感でき

          デザインの決め方

          パースを描く道具

          私がデザインパースを描く時のツールで すが鉛筆、ペン、マーカー(コピック) です。 下描きの時はオリジナルのテンプレート を使います。 これが一番速く描くスタイルです。 PCでもスケッチブックというソフトで コピックの色が使えるので何回か試しま したがやはり手描きの方が速いです。 部分修正はPCに取り込んでやります。 以前は色鉛筆を使ったり、CGパースも やりましたが今はこのスタイルに 落ち着きました。 考えてみると一番シンプルでベーシック なスタイルですね! 進化したのは考

          パースを描く道具

          かってに提案する

          仕事の依頼があったときはまずお客様 のリクエストを聞いて、まずその通り のプランを作ります。 しかしもっとこうした方が良くなると いったアイディアが浮かびます。 そこで2プラン目に取り掛かります! お客様満足度は言った通りのことを やっただけでは0%というデータがあり ます。 どうせやるならもっと良い提案をする のがプロの仕事。 1プラン目の説明を終えて、2プラン目を かってに提案します! 最初お客様はビックリして沈黙されますが デザインパースを見ながら少したつと これ予算は

          かってに提案する

          パースが図法と違う!

          私のデザインパースは透視法には 合っていない事が多いです。 学校で一点透視法、二点透視法など 基本は学んでいますが、どうも意図 するような絵になりにくい! この角度からこんなパースを見せたい となると自由に描いてしまう。 どの方向からどんな絵にするのが一番 効果的か?伝わりやすいか? を最優先させるのが一番大切!! 先方の心を引き付ける絵になれば コミュニケーションが生まれドンドン 先が広がりますね。 ようするにイケてる絵にする事が 一番大切ですが、なかなか難しい… 正

          パースが図法と違う!