歌詞の意味

今日は完全にネタ切れ。勤務は再開したのですが、在宅勤務なので通勤時に記事を書く余裕がありません。

1回休もうかとも思ったのですが、とりあえず書こうと思います。
なのでスルーするような内容かもしれません。

まあ、とりあえず自分の過去の記事、見てみたんですよ。

で見つけたのが宇多田ヒカルさんと椎名林檎さんとのコラボ曲、
「二時間だけのバカンス」について書いた記事です。

この曲、当時は不倫の歌だという解釈がほとんどでした。

ただ自分自身は違う解釈をしたんですよね。

ちなみこちらです。

もちろんこの時点ではノンバイナリーだと言うことは公表していません。

たぶん当時は「クローゼット」の意味を知らない方が多かったのでしょう。

今でこそ普通に知られる言葉になっていますが。

ただ、歌詞を理解するにはやはり言葉を知らないとダメなんでしょうね。

まあ自分の勘違いかもしれないけど(笑)。



ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。