マガジンのカバー画像

いるかと着物

21
和裁1年生。普段着の着物が好きです。 着物の合理的な所と知識の沼にハマっていて、楽しいです。
運営しているクリエイター

#和裁初心者

 洋裁の文鎮。錆予防で、布で包んでみました。これで、和裁の時、何か重たいもの〜。って探さなくてよくなりました😅

 でも、和裁用の文鎮も、反物をバッシって押さえてくれるので、もっと良いもの作ろうと思うと、欲しくなるかな〜😊

着物にベルト

着物にベルト

 こんにちは〜😊青野です。

 着物正統派の皆さま、すみません。
普段着の着物なので、許して下さい。

 なんで、着物にベルトなのか、、?
というと、まず、家の中で、家事をしていると、半幅帯でも何か、重い。かがんだ時に、なんか邪魔な感じなんですよ〜😅

 コロナ禍で、太ったこともあるのですが😅
腰回りを軽くしたいのもありました。

 もう一つ理由が、このベルト、家人の手作りなんです。家人の趣

もっとみる
職人技は、マニュアルか背中を見て覚えろ!か?🤔

職人技は、マニュアルか背中を見て覚えろ!か?🤔

こんにちは〜😊青野です。

 そもそも、2択が間違いなのでは?
と思うのです。

 私は、両方必要です。という、3番目の選択肢を選びます。

 理由は、私が和裁を学び始めたことで、わかってきたことがありました。

 先生の所で、和裁を習うまでは、CD付きの和裁学習本を何度見ても、ちんぷんかんだったのが、今、ようやく理解できるようになってきたからです。

習う前は、もう〜。さっぱりわからないんです

もっとみる

 古物商免許いるそうです。
古着(着物)リサイクルのリメイク。

 Threadsに上がってきました。下の写真も、リサイクルで買ったモスなのですが、自分の物を作るのは、いらないけど、人に売るのは必要なんですって😊

私は、今の所、自分の物しか作らないので、関係ないのですが

小さい力持ち 力布

小さい力持ち 力布

 こんにちは〜😊
青野です。

 和裁の先生に出会うまで、独学で色んなものを縫っていました。夫の綿入れ半纏も作りました。そんな無謀なことをするのは、私ぐらいだと思うのですが、既成の半纏がかわいくなく?この価格で、この柄か〜。(今では、破格の値段だと思います😅)と思い、ならば自分で作るしか無い。と思い立ちました。

 インスタで、宮本美穂先生が、半纏を作っている動画を見た時、祖母が家の外で、ビニ

もっとみる