【本】お金の本11選 再現性がある本を厳選

お金を稼ぐ、儲けるというよりは搾取されない、損しない、無駄遣いしない、賢くお金を使うことに焦点を当てた本を紹介したいと思います。なるべく科学的なアプローチで論じた本、再現性がある本を厳選しました。上4冊は私のお気に入りです。他の記事でも紹介しています。要約や書評ではなく、お金と健康の本は直接読むべきだと思っています。

「幸せとお金の経済学」

非地位材の重要性を説く。

「アリエリー教授の「行動経済学」入門-お金篇-」

消費行動、企業のお金を使わせる仕組みを解説

「「幸せをお金で買う」5つの授業」

新しいお金の使い方を指南する。

「MIND OVER MONEY 193の心理研究でわかったお金に支配されない13の真実」

お金に対するあらゆる疑問を193もの研究や調査の結果からひも解く。

「図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」

金融商品やお金の使い方を図解で解説

「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」

「節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本」

「本当の自由を手に入れる お金の大学」

「ゼロからはじめる! お金のしくみ見るだけノート」

「これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生」

貯金・投資・NISA・楽天経済圏・ふるさと納税の超基本が対話形式で書かれています。※2022年4月時点でKindle Unlimited の対象になっています。

「それをお金で買いますか」

市場とお金について考える機会をくれる本です。

おまけ 要約を見ていいと思った本

実際に読んでいませんが、要約でいいと思った本を紹介します。主観の本ではありますが、極端ではないので、いいと思いました。※中古で買えたら読みます。

 「人生を自由にしてくれる 本当のお金の使い方」

貯めると使うの両立を目指す。

 「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット」

心理学ではないようです。貯金と続けることの重要性を説いています。

※注意※

お金系の本は個人の成功の1パターンを成功法則とか、成功哲学とか謳っている本(単なるビジネス書、自己啓発書)も多いので、購入する際はよく確認してから買ってください。フィナンシャルプランナー、経営コンサルタント、社長、実業家などは要注意!客観的事実を基に記述しているものを買いましょう。

本紹介の記事まとめ