らいとにんぐ

自転車であちこち行ってみたりしての記事を書いてみようかと思っています。

らいとにんぐ

自転車であちこち行ってみたりしての記事を書いてみようかと思っています。

記事一覧

kaidan 5夜目

夢の女 いつの頃からですかねぇ。。この夢を見だしたのは。 毎日見るわけではないんですが、この夢を見た時は 目覚めたとき忘れていないんですよ。細部に至るまで。 元来…

kaidan 4夜目

ここ数年、自転車でツーリングをする事にはまり、輪行という手段を使って遠出をする事が多くなったんです。 これは、恐怖譚というよりは不思議な話なのかも知れません。 前…

Kaidan 3夜目

今回のは、単なる経験談です。 まぁ、怪異には違いないのですが...。 以前住んでいたのは、いわゆる戸建の借家でした。 変わった作りをしていて、2階に2部屋あるん…

kaidan 2夜目

ユニットバスの向こう その頃住んでいた横浜のマンションは、そこそこ古いマンションだった。 ビジネス使用が1/3くらいの割である複合的な形態だったかな。 ユニットバス…

Kaidan

それは、夜半に横浜の平沼橋を西口方面から桜木町方面へ渡っている時のことである。 橋の両側には自転車昇降用のエレベーターがあり、その横に階段が付いている。 音は橋の…

1
kaidan 5夜目

kaidan 5夜目

夢の女

いつの頃からですかねぇ。。この夢を見だしたのは。
毎日見るわけではないんですが、この夢を見た時は
目覚めたとき忘れていないんですよ。細部に至るまで。
元来自分は見た夢を覚えているというのは少ないんですが。
それなのに、この夢だけは違う。
それは、ある特徴があるからなんですけどね。

夢の大筋はこうです。
朝、眠い目をこすりながら洗面所に向かい歯磨をはじめる。
なんてことはない、誰でもやっ

もっとみる
kaidan 4夜目

kaidan 4夜目

ここ数年、自転車でツーリングをする事にはまり、輪行という手段を使って遠出をする事が多くなったんです。
これは、恐怖譚というよりは不思議な話なのかも知れません。
前日、修善寺から好天の中西伊豆スカイラインを走って天城峠を抜け、河津温泉にて宿を取り旅の疲れを癒してのリスタートからの話です。
東伊豆から南伊豆へ抜けるルートを、前日とは打って変わった曇天の中を走り、下田のとある神社へ詣でました。
伊豆急下

もっとみる
Kaidan 3夜目

Kaidan 3夜目

今回のは、単なる経験談です。

まぁ、怪異には違いないのですが...。

以前住んでいたのは、いわゆる戸建の借家でした。

変わった作りをしていて、2階に2部屋あるんですが、廊下がないので、必ず1部屋をまたいでいかなければなりません。

当時、家族4人で暮らしていて、2階の一番奥の部屋は私が使っておりました。
そして、階段の上がり口の部屋は妹が使用しており、この部屋を通らなければ自分の部

もっとみる
kaidan 2夜目

kaidan 2夜目

ユニットバスの向こう

その頃住んでいた横浜のマンションは、そこそこ古いマンションだった。
ビジネス使用が1/3くらいの割である複合的な形態だったかな。
ユニットバス自体は、建物の築年よりも最近のもので有ることは、賃貸契約をする前に内見をしているので印象として残っていたし、実際に前に入っていた人は事務所として使っていたという不動産屋の説明があったので、何と無く納得するところだった。

一人暮らしも

もっとみる
Kaidan

Kaidan

それは、夜半に横浜の平沼橋を西口方面から桜木町方面へ渡っている時のことである。
橋の両側には自転車昇降用のエレベーターがあり、その横に階段が付いている。
音は橋の上のその降り口にいる時から聞こえていた。

着メロではなく携帯電話の呼び出し音。

しかし、階段を下まで降りても、その音の主は見当たらなかった。
それでも依然と呼出し音は響いている。
そこの階段を降り切ったところは、かつては踏切だった

もっとみる