見出し画像

笹塚夜定食

今日も素晴らしい朝でした!

快眠できた時の朝は気分が良いです

昨日、山登りした効果もあり、筋肉痛とか腰痛とかスネ痛とかぼんやりいるけれども、無視!なのです


ところで今日は玄米、お米のお話です

皆様は、ご飯好きですか?

うちの妹は米より麺派なので、定食とか普通に一膳分が多いくらいで、私は米派なので、逆に麺だけとか、パンだけだと物足りないです


玄米を食べるようになったのは、いつからだろうか・・・

適当ですが、2012年頃からだと思います

それまで雑穀米とかは食べたりもしたかもしれないけれど、五分米とか


いや、その前からも玄米食べてたかな

でも、マクロビとか、ヴィーガンとか、ベジタリアンとか、色々ハマってたというか、スピリチュアル系の学校行ってた時かな、エネルギー的にとか、確かにもともと自炊派だし、玄米にも挑戦してみたはずで、だけれども、全然美味しくなく、というか、美味しく炊けていなかったのです


それから、色々調べて、「玄米は体に良い」って話と「玄米は体に悪い」って話とあって、無農薬じゃないと意味がないとか、発芽させないと逆に毒だとか、正しい玄米の選び方や、炊き方を書いた本がありませんでした

今ならあるのかな・・・


ま、自分の体で確かめるのが一番だと、私は思いました


玄米をどう美味しくいただくか、私なりのこだわりです

・生産者さんの愛が伝わる

・農薬や肥料や除草剤などを使用しないがベスト

・国産、なるべく岩手、地元に近い産地

・はせがけ、天日干し


生きたお米なら発芽すると思うので、買ってみて判断です

はせがけだと、お米を洗った時に、水が黒っぽくなった時もありましたが、多分空気中の排気ガスとか、雨とかチリとかかなと、でもこんな自然環境を作ったのも私たちなので仕方ないかなと思います


初めは発芽させるのもよく分からなったのですが、芽が出てるのが分かるようになると「生きたお米だ!」と、凄く嬉しいし楽しいですし有難いです


発酵玄米が良いとも聴きましたが、失敗してから作っていなく、今は保温用の容器を準備できてからまた挑戦しようと思っています


そして、12時間以上、寒い時は24時間とか、発芽の様子も見ながら、鍋で炊きます

ちなみに、発芽の具合も、初めは発芽するほど良さそうだと芽がはっきり分かるくらいまで水を替えたりしながら、待っていました

ですが、何かの記事でちょっと芽が出るくらいじゃないと、美味しくないとか

そして、発芽をさせる理由がとても素晴らしいと思いました

種は命を守るため、芽がでるまでは、発芽抑制物質という毒を持ち、食べられても消化されずに出され、冬の間は芽を出さず、土の温度と、太陽の光がちょうど良い時に芽が出てくる

なんてスマートなんだ!


なるべく古来種が食べたいけれど、自分が作るわけではないし、食を守るために品種改良してきた農家さんの努力と情熱を思うと、そこまでこだわらなくても良いかなと

ただ、お米だけじゃなく、種の保存は大切です

国が勝手に種子法廃止したり、種苗法が改定される勢いです

ただでさえ、国内でまかなえる食料を、輸入の方が安いからと消費者も買わざるを得ない状況を作っているけれども、輸送費もある海外食材をなぜこの値段で買えるのか不思議だし、重要な第一次産業の現場で働く人たちを圧迫して何の得になるのか分らないです

大事な種の自家採種の権利までも奪われるって、自分で自分の国の首を絞めていることになぜ気づかないのか

頑張って、踏ん張っている農家さんのお陰様で、私たちは国産の地元の野菜を頂けているし、スーパーも大変だとは思うけれど、私は、過剰供給の連鎖をやめれば、食品ロスも無くなるし、輸送しなくて良いから燃料や排気ガスも減り環境にも良いと思うのです


玄米は、自慢とも言えるほど、美味しく炊けます

時々失敗しますが・・・

おこげがあまり好きじゃないので、焦がさないようにしていますが、少し焦げても、蒸らしの時間で、鍋から綺麗に剥がれるので、本当に最高だし、炊きたてのモチモチプチプチ玄米に梅干しだけで幸せいっぱいになります


というわけで、私の非常食は、玄米と、味噌と、梅干し、お水です

保存食としても良いし、本当に日本人って凄いなと思いますし、日本人で良かったって思います

干物とか、乾燥物とか、もっと色々増やしたいなと思います


大根を干したのですが、失敗しました

原木しいたけも干したのですが、近くにあったメダカの水槽からの水がかかってしまって、食べるか捨てるか迷っています


人生楽ありゃ苦もあるさ♪




それでは、また


最後までお読みいただき有難うございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?