見出し画像

資産形成と運用ってわかる?【老後2000万問題をどこまで解決できる?】20代~30代におすすめの案件と、50代でも出来る事あるの?まとめ


こんにちは、そのみと申します

コーヒーでも飲みながら

今回も最後までお付合い下さい(*^-^*)

何でこのテーマにしたかと言うと、

もちろん、興味があったから。



私には20代の子供がいます。

そして、私は50代。



Twitterで見かける資産運用を発信してるアカウント。

気になってたんですよね~。

そして、タイミング良く

私が加入しているコミュニティのセミナーで

資産運用のZOOMセミナーが

開催されるといタイミング。



当然、参加しました。

そのアウトプットと考察です。

最後に、さるもん@資産形成(株・不動産と暗号資産)
@sarumon23さんの有益なツイートを引用掲載してますので
ぜひ、お付合い下さい。


資産運用?

知ってるよって方も知らない方も、

読んで下さい!

きっと何らかの気づきがありますから ¥(^o^)



ネットビジネスを始めてからTwitterで

「資産運用」「お金の使い方」「節約」などを

コンセプトにしている人を見かけます。



老後2000万問題がクローズアップされて

2年以上が経ちました。

結構、衝撃でしたよね。



また、新型コロナが世界中に蔓延し

経済活動の低迷と外出制限で

大きく変った生活スタイル。



そんな中で副業に挑戦している。

副業が本業になった人は、

人生を前向きに生きていける仲間ですね。



私がネットビジネスを始めたきっかけは

「もちろん!お金が欲しいから」

なのですが、なぜお金が欲しいのか?



「手持ちの預金では2年持つか不安」

「お勤めでは足りないから」

では、なぜ足りないのか?

原理は簡単

収入より支出が多いから。


その理由は

①夫との離婚訴訟他5つの案件の弁護士
②別居した家の生活準備
③東京にいる子供2人の学費と仕送り
④うつ病で仕事を休みがち
⑤老後の不安


という現実を回避するためです。


老後2000年万問題、あなたはどう感じますか?

大抵、無理と思いますよね。


『結論』

30才で開始して60才の時に2000万たまると考えると、月づき20000円積み立てる事で叶う。


複利効果を狙う

投資には、中長期的に行っていくことで、投資資金を運用して得られた利益が更に運用されて増えていく「複利」の効果があります。「投資期間」と「複利」の効果には関係があり、投資期間が長いほど、複利効果も大きくなる傾向があります。また投資期間が長いことで、投資による価格変動リスクが小さくなり、安定した収益が期待できます。



月20000円=年利6%✕30年⇔1969万

月20000円=年利10%✕30年⇔4159万

になるんですって!


じゃあ、資産形成って何をすればいいの?


資産形成商品って中身は同じ事をしてるんだそうです

原則は「投資」ってこと。


わたし達は、知らず知らずの内に株式投資してるって事になりますよね?


「投資」!?

知識が必要・原資が必要・ギャンブル?
あがったり下がったり

というマイナスイメージですね。

それは「投機」というんです。

??????

私がノウハウコレクターの時、

挑戦した『バイナリーオプション』は投機ですね
(ギャンブルとも言います)


言葉の意味を理解しておくって

事が凄く大事なんだってこと。

知らないと損する。

そんな世界です。


『言葉の誤解を解く』

資産運用するにあたって、「貯蓄と投資」「投資と投機」の違いを理解することが大切です。


貯金:お金を蓄えることで、銀行の預金など
投資:「投資」とは利益を見込んでお金を出すことで、株式や投資信託などの購入
投機:相場の変動を利用して利益を得ようとする短期的な取引であり、相場によっては大きな損失が発生する可能性があります。


預貯金をどれくらいしておけばいいんですか?

銀行に無計画に貯金している人は圧倒的に多くて


長期になればなるほど、

・利率が低くて
・課税対象であり
・損をしている

ってこと。

現在の利率って、0.001~0.005

定額?定期?

縛りをかけると言う意味では

無意味ではないかも知れませんが

結局増えません。



老後2000万は銀行においとくと絶対増えない。

価格の高騰によって、お金の価値は下がっている

銀行に預けっぱなしだと厳密には減少してる



なので、

✿投資に回してお金の価値に合わせて運用できる場所へ移動させることが
必要

✿投資には必ずしも元本保証があるわけではありませんが、長い目でお金を増やしていく

事が出来る!


銀行には、

✿ 直ぐ使えるお金として、給料手取りの3倍~6倍を置いておく

✿ 使う目的がハッキリしているお金(1年以内に使うと思われる金額)

✿ 10年以内に使うお金(車の買い換え・結婚資金・家の購入)があれば
+α

だけ、預けるだけでいい。


ここまで、大丈夫ですか?(*^-^*)


では、本題です


【先々に使う予定のお金(家庭を成長させる)

=投資】


3大資産投資とは


1:積み立てNISA

NISAと積み立てNISAのちがい?


『 NISA 』

メリットは1つ:売却時に非課税

一括投資ができる(毎年120万円まで)ので5年で600万の非課税金額が得られる

リスク性商品:非課税期間5年満期のしばり

更改か解約する(非課税で全額戻ってくる)

非課税期間の過ぎたNISA口座から、
新たなNISA口座に非課税枠を移行すると
継続出来る



『 積み立てNISA 』

つみたてNISAは2018年1月にスタートした、

長期運用向けの非課税制度です。

主な特徴としては以下の通り。

目的:
少額からの長期・積立・分散投資の支援対象
商品
投資信託非課税対象分配金や譲渡益非課税投資枠毎年40万円
(20年間で最大800万円)非課税期間最長20年間

メリット:ずっと非課税~~~(*^-^*)!

デメリット;月々でしか払えない、一括投資ができない

だからこそ、

少額から始められて、老後の2000万をクリア出来る!


2:IDECO

会社に積み立て、定年まで出せない!

なら、やらないほうがいいの?


てことではなくて、

メリット:税制優遇がある。

✿掛け金全部が所得控除の対象になる

法律では
103万の壁~130万以上の収入場合、扶養からはずれる

しかし、
23000円(IDECO)✕12=276000=所得控除の対象のままで
いられる

したがって
130万の内23000円を IDECOにまわすと扶養のままでいられる



3:生命保険・個人年金

早期解約は損する

控除も使えて税金が免除される

年末調整で添付しますよね。あれです(*^-^*)

デメリット:
特約をつけるとか、年金型、掛け捨て、家族型、個人向け、年代別など商品が多すぎて選びにくいですよね。



4:投資と投機の大きな違いを知っておく

もう一度整理しましょう

マネーゲームの視点からすると

銀行  投資  投機  ギャンブル  に別れる

✿預貯金寄り   が投資 
✿ギャンブル寄り が投機

危ない・怖い と言うイメージがあるけど

私達ががするのは『投資』です

するべきは「投資」です



国は、
年金だけでは生活の保障できないので、
これらの投資を奨励している
というのが本質です。

残念です(T-T)


5:正しい投資の考え方

✿3つ鉄則=1つのカゴに卵を盛るな

1社に大きな投資をすると会社が破綻すると全部パー

やばいですよね


✿3つに分けると確保出来る資産は残る

①資産分散

②時間分散:を知ると投資が怖くなくなる=ドルコツ平均法

10年で120万投資する→139万

投資のタイミングを知ること

③長期投資:ながければ長いほど資産になる=武器は若さ

今までの投資のイメージを捨てる

①知識なくてもできる

毎月決まった金額でリンゴを買う作業ならできるでしょ?

毎回変える量が変るのが投資。


例)
10000円をわたされてスーパーでリンゴを買うとします。

倉庫にストックする。

A、100円のりんごだったので100個買います

B、豊作で50円になってたので200個買います

C、不作で200円になったので50個買います


毎回、買える量が変るのが投資

最低10年やるとどうなる?

数え切れない量になりますね。


3ヶ月後(30000円で)

350個のリンゴを200円で売ったら70000円になる

+40000になっている


これを10年やり続けたら・・・・と言う話。



殆どの人は、価格をみてるけど、

だけではなくて、量も見ないといけない


株価が下がるとチャンスという


金融庁が出している、
投資の重要性を論じている公的レポートh27年度を見ると、

52ページに

①資産分散
②時間分散
③長期投資に基づいた説明

が見れます。


少なく見積もっていても長期になるほど増えることを示している

毎月10000~20000を預け続けるだけ!

できそうじゃないですか?


6:補足

厚生年金はどうなっている?かというと・・・

【 国が指定した機関に、株式を委託運用して貰っている 】

と言うことだそうです。

何!?って感じですよね。


回収した厚生年金の運用は、
リーマンショックでも元金割れしていない

ということは、

『結論』
資産分散して10年以上すると2000万円問題は解決出来る

すぐに始めましょう。


私はこれを子供達に伝えておこうと思います。

25才の娘は彼氏と話をしているようです。

勤め先の事務員さんは既に始めているという。


国内型 外国型 混載型

それを個人の懐にあった相談をうけるのが

FPの役割なんです。



銘柄を間違うと価値も変るということ

NISAは、国が決めた株で運用しているため

安心と言われているのです。



老後を見越した長期運用なら今すぐ始めるべきなんですって

では、

どこではじめるのか?

楽天・銀行か?

①それは、まず金融庁のHPを見てみましょう!

②わかりやすいと感じたHPを紹介


ご夫婦・3世代家族みんなの問題として

学校では教えてくれないお話。

将来に備える=安心を買う

そういう意識が求められるんでしょうね。



そうそう、
50代からの資産運用の件が残ってましたね。

私達、昭和世代(*^-^*)は、

・家のローン
・子供の学費・仕送り
・もしかして成人病?
・え~親の介護が始まる?

という、自分の老後を考える暇も無いですよね。


私は、

50才を境に離婚、
長女は、御希望どおり大学院まで活かせ
長男は、自己肯定感ゼロの転職アルバイター
社会人になってもコロナの影響で仕送り続行

幸いだったのは、
別居した家が私の持ち家になったこと
私自身、うつ病はあっても次第に元気になったこと
Amazon物販ができたこと
看護師という資格がったので、
49才中途採用で20万の手取りがあったこと

離婚の際、
持ち出しのお金で生活を始めたものの
子供の養育費を夫から貰えないまま
裁判費用と学費生活費で良きの増減は追いかけっこ

47才の時始まった離婚裁判が53才で終わった時点で
大学院と引きこもりという想定外の出費のため
財産分与は使い果たしました。

と言うことで、
Amazon物販を小規模に切り替え
体調管理をしながら
コンテンツビジネス(思考労働)に切り替えて
稼げる様になるためwebビジネス奮闘中で
ございます。


別居した際、持ち出したお金を
生命保険付きで500万一括で契約した
投資信託を守るべく借金をして
○○○円の借金を債務整理中

変な感じです。

なので、12月7日にセミナー講師の方に
今後どうすればいいかご指導頂く予定です。


仮面夫婦でも継続したかった婚姻関係

離婚なんて面倒くさい話

時間もお金も無駄になります。



夫婦の関係も薄れてて・・・

なんて言わずに、

助け合っていかなければならない2人

子供さんと親御さんの間で大変な時期です。

年をとって報われるためにも

しっかり情報収集して協力してください。



以下、参照ページ紹介↓


ながながとおつきあいありがとうございました。

また、お会いしましょう。



人生変えたい人が実践すべきビジネス情報はこちら
↓↓↓↓



✿アクティブに暮らせる体作り



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?