見出し画像

AWSを使って爆速で3DCGをレンダリングしてみた - その②

こんにちは、オギです!

AWSを使って爆速でレンダリングしてみた - その①」では、AWSを使って爆速でCG画像を書き出すことのいい点・気になる点についてご紹介させていただきました。

その②では、オギがどのような環境でAWSを学習したのかについて述べたいと思います。AWSを勉強するにあたって使用した参考書(無料あり)も明記していますので、よかったら参考にしてみてください。

それでは、本編スタートです。

▼AWS学習方法

さっそくですが今回、AWSを勉強するに当たって使用した教材は以下の二つになります。

コードで学ぶAWS入門/真野智之
基礎からのネットワーク&サーバー構築/大澤 文孝

AWSを勉強し始めた当時、ラッキーなことに「コードで学ぶAWS入門」の作者である真野さんと職場が一緒であったため本人から直接講義を受けながらAWSについて学ぶことができました。

真野さんの講義で使われる教材は、本媒体でも購入できますしオンラインでも読むことができます。しかもオンライン版は下記のリンクから無料で見れます!また書籍で読みたいという皆さまはアマゾンから購入もできます。

実際、東京大学やOISTの講義で使用された教材でめちゃめちゃ良質な内容なので(無料なのが信じられない!)興味がある人は是非リンクから調べてみてください。ハンズオン形式でテンプレートコードも提供されているので、何度もいいますがこれが無料で見れるなんてちょーーーお得です!

▽コードで学ぶAWS

作者の真野さんは、とにかくGUI(マウスを使って画面を操作)が大嫌いでできることなら全てCUI(コマンドを使って操作、文字のみ)で行いたいらしく、本の内容もPython等のスクリプトをAWSに投げることでクラウド上に環境構築を行える、その名の通り「コードで学ぶAWS」となっています。

コードでAWSを使用できるようになると、数行のコマンドを打つだけでAmazonが提供する爆速クラウドサービスの恩恵を受けることができます。作業時間も短縮できることからも魔法のようなツールであると言えます。というか、魔法使いになった気分になりました。「えいやー!ポンっ!」って笑

ただこれに関しては、初心者でいきなりコマンドを使って環境構築はハードルが高いですし、全体像もイメージしづらいなと感じました←ボクも何がわからないのかわからない状態で苦労しました。

なので僕のように
「そもそもサーバーって何?」「AWSって何?」な人やCUIを使ったことがない人には、まず「基礎からのネットワーク&サーバー構築」の本で一度勉強を行うことをオススメしたいと思います。

「サーバーってこうやって構築されているのか!」
などわかりやすく解説されていて、かつコンソール(GUI)を使って一通りの環境構築を行えるのでAWSの全体像が見えやすく、章を進めるごとにAWSのなんとなくのイメージを掴むことができます。

なので、一度全体の流れをこの本で勉強してから真野さんの本の内容に移行することで、すぅーっと内容を理解することができますしコマンドを数行打つだけで環境構築できるパワフルさに驚くと思います。ちなみに僕は、このパワフルさに大大大大興奮しました😤笑

「基礎からのネットワーク&サーバー構築」の本はたまたまBook offで見つけた2017年度版の型落ち本でしたが、内容的には全く問題ないので安く学びたい人にはすごくオススメな一冊、200円で購入しました。

▼まとめ

AWSのおすすめの学習方法についてご紹介いたしました。この書籍以外にも詳しいチュートリアルがAmazon公式サイトからたくさん出ているので、こちらをチェックすることもオススメします。また、チュートリアル一覧まとめサイトも下記にシェアします。

ただ、AWSをCUIを使って使用したい皆さんは「コードで学ぶAWS入門/真野智之」をとにかくオススメしたいと思っております😁

ではでは、今日はこのあたりで~


最後まで読んでいただきありがとうございます。

Boon Boon Computer Graphics - BBCG代表の荻原光人・オギです。
オキナワを拠点に3DCGアニメーション制作 | Webサイト制作 ・マーケティング| 3Dプリンターオリジナルグッズ制作、採用サイトや製品プロモーションの3DCGを制作しています。お気軽にツイッターのDMでご相談ください:)

Boon Boon Computer Graphics
荻原光人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?