マガジンのカバー画像

ゲーム雑記

11
ゆるプレイヤーのいろんな雑感。攻略とかはあんまないかも
運営しているクリエイター

記事一覧

[ゲーム雑記]ブルーアーカイブ

性癖ギリギリを攻めてくることでおなじみ(?)Yostarの新作スマホゲームタイトル。 ゲームの外観としては最近流行りのFPSみたいな感じのキャラを育成していく、よくあるといえばよくある感じのヤツです。一件ゆるそうな空気の中にところどころ不穏な気配が混ざってくるのも基本。 とりあえずゲームシステム回りの印象をば。 基本システム PT編成は1部隊につきストライカー(前衛)4名とスペシャル(後衛)2名の6キャラ。後衛は戦闘画面に出てきません。 キャラ毎に特性が明確に異なり、

ゲーム雑記:原神

軽めに触って終わるつもりが割とハマってプレイしてるので現時点でのゲーム全体に対する雑感などをつらつらと。具体的なプレイ状況とかは気が向いたら書くかも書かないかも。 ゲーム概観 ジャンルはオープンワールドのアクションRPG。PS4、iOS、Android、PCのマルチプラットフォームでクロスプレイも可能。アクション要素が多めなのでiOSやAndroidでやるのはちょっとしんどそう? 僕はPS4でプレイしていますが、PCの友人とマルチすることもあります。 開始前はMO(マルチ

麻雀という遊戯の印象論

一人のゲーム好きおじさんから見える麻雀というゲームが内包する世界の話。研究者でも職業雀士でも無いし、きちんとした文献調査をしてるわけでも無いのであくまで印象。 あと、私は賭博アレルギー(自称)なので、その辺も念頭に置いて。 1:賭け麻雀 昭和から平成初期、概ね20世紀に形成されたイメージはこの辺りだと思います。点数を直接現金に換算してるやつですね。1000点あたり日本円何円みたいな換金率を"レート"と呼ぶらしい。知らんけど。 度が過ぎれば刑法賭博罪に当たるとの指摘もあり

ゲーム雑記:雀魂-じゃんたま-

どうでもいい前置き 僕自身はリリース当時にアカウント作成してますが、主にグラブルの騎空団員などの知人と友人戦程度でやっていたものです。 今は四人戦・三人戦ともに雀傑2。16ある段位の上から9番目なので、中級者のカテゴリに入れるかなどうかなくらい。もう一段先を目指したいなーとも思ったり。 PCなどのオンライン麻雀は天鳳など既存タイトルがかなり強いこともあり、半年くらい前までは段位戦(いわゆるランクマッチ)に人が少なく卓成立の待ちが長かった印象が強め。 キャラクターモノであ

グラブル:六竜討伐 白&黒

とりあえず最後の2体。初回情報無しはちょっと厄介な感じでしたが、思ったよりは楽な気もしたりしなかったり。 六竜討伐戦「白」 闇属性有利。全6体中いちばん素直で戦いやすいんじゃーないかと思います。 ・ジョブ:ランバージャック[ミゼラブルミスト、安らぎの木もれ日、落葉炊き] ・キャラ:ビカラ、レイ、黒騎士、シス、シャレム ・武器:麒麟弦[メイン]、闇の子の歯牙(天司)、永遠拒絶の太刀(チェンバ-渾身)、グラーシーザー、アビススパイン3、麒麟剣、セレストクロー・マグナ(5凸)2

グラブル:六竜討伐 碧&金

何となく安定してきたので覚えてるうちにメモ 六竜討伐戦「碧」 土属性有利。キャラのパワーでゴリゴリ押してるのであんまり細かい事は気にせず戦っていたり。 ・ジョブ:ランバージャック[ミゼラブルミスト、安らぎの木もれ日、落葉炊き] ・キャラ:マギサ(クリスマスver)、マキラ、ブローディア(水着ver)、ナルメア(クリスマスver)、カイム ・武器:絶対否定の竪琴(アビ-渾身)[メイン]、揺るがぬ大地の拳(天司)、支配の天秤、一期一振、エーケイ・フォーエイ、刃鏡片、パラシュ、

ゲーム回想:艦隊これくしょん

個人的なただの思い出話です。今現在のゲームそのものに関する話は特にないです。精力的にプレイしていた期間はリリース直後から2015年夏までの、およそ2年程度。 中学生の頃にWin版提督の決断3にドハマリしていまして、それに近い雰囲気のゲームがあるらしいというのをTwitterの軍事系クラスタが話題にしているのを見てやり始めたというのがそもそも。擬人化コンテンツだからという理由でやり始めたわけではないですね。陸よりは海の方が趣味です。 その当時アナログゲームに傾倒していたとこ

グラブル:六竜討伐 朱&翠

マルチで競争するよりちょっと癖のある高難度コンテンツが好きな私です。 世間的には日課周回なので短時間で終わらせたいという人が結構居るかと思いますが、僕はこのバトルの曲がSFC時代のRPGテイストが強くてすごい好みなので、リロードもせずのんびり戦ってます。 というわけで、自分の編成をメモ書きに。スクショは無し。最適解とかではまったくないので参考程度に。 六竜討伐戦「朱」 水属性有利、詠唱技の無属性ダメージと単体の極大ダメージをどう捌くか。バトル設計的にはV2における「ガー

ゲーム雑記:グランブルーファンタジー

6周年大型アップデートも目前ということで、自分のプレイ状況の振り返りなどを。 アカウントの登録は2014年10月頃、コラボイベント「シンデレラファンタジー ~少女達の冒険譚~」のため。しばらく別のゲームを中心にやっていたのでイベント完走もろくにしてなかったんですが、諸事情あってあらゆるゲーム類のプレイ継続が1度途切れてしまい、2015年の秋くらいから本格的にやりだして今に至る、みたいな感じ。 プレイスタイル 自己認識としては上位層の真ん中あたりにいるんじゃないかなーと思っ

ゲーム雑記:ミニ四駆 超速グランプリ

このタイトルを見て読みに来て頂いた方は、おそらく少年期に(あるいは現在進行形で)ミニ四駆という玩具に触れた経験があり、かつこのスマートフォンゲームタイトルが気になっているのではないかと思われます。 最初に申し上げておきたいのは、もしそうであるならばとりあえずこのnoteは脇に置いてAppStoreまたはGoogle Playで超速グランプリを検索してインストールして触ってみた方がいいですよということです。その結果時間を忘れる事になっても当方は責任を持てませんが! ゲームの

ゲーム雑記:グランブルーファンタジーヴァーサス

原作(ゲーム)付きのコンシューマ格ゲーということで、普段そういうのやらない自分もプレイをしておりまして、まあ雑感を折角なので。 僕のスタンスとしては、原作のグランブルーファンタジー(グラブル)をそれなりにやっていて、一方で対戦格闘ゲームはかなり苦手とする部類です。でも買ってしまいました、連動特典目当てで(カモ)。 全体の印象について画面遷移(ロード)時間がとにかく長い。僕の使っているPS4が一番下位のモデルだからという部分も多少はあるかもしれませんが、待ち時間が多いのはゲ