見出し画像

【読書記録】読んだら忘れない読書術

昨年は50冊本を読むことを目標にしていて、その目標は達成することができた。
だけど、冊数を意識するあまり内容を覚えていないことが多いことに気づいた。気づいていたというか、前から分かってたんだけど、そのままにしていたと言った方が正しいかも。

そんな時にこの本「読んだら忘れない読書術」に出会った。


簡単にまとめると、以下のようなことが書いてある。

・いくら多くの本を読んでも、その内容を人に説明できないようでは読んでいないとおなじ。時間の無駄だよ。
・15分間ってのが、人が集中できるベストな時間。コマ切れの15分をうまく使うことで、読書の質が上がる
・1週間のうち、3回アウトプットすれば、記憶に定着する。
・良書に出会うってのは難しい。人がオススメする本はハズレが少ないかも。

というわけで、アウトプットの1つとして、昨日読んだ本の感想を書いてみた。
これまでは、本を一冊読み終わると、「はいっ、つぎー!!」と、別の本を読んでいたが、今後は感想、レビューを日課にしようと思う。

これは読書だけじゃなく、映画についても一緒だなと思った。

#読書記録 #読書術 #読んだら忘れない読書術 #樺沢紫苑 #黒猫


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?