Tomohiro

2018年から黒猫と暮らし始めました🐈ライカのカメラが好きだから、黒猫の名前はライカで…

Tomohiro

2018年から黒猫と暮らし始めました🐈ライカのカメラが好きだから、黒猫の名前はライカです📷どんな事を書くか決めてませんが、日記的に始めてみたいと思います。

最近の記事

【読書記録】読んだら忘れない読書術

昨年は50冊本を読むことを目標にしていて、その目標は達成することができた。 だけど、冊数を意識するあまり内容を覚えていないことが多いことに気づいた。気づいていたというか、前から分かってたんだけど、そのままにしていたと言った方が正しいかも。 そんな時にこの本「読んだら忘れない読書術」に出会った。 簡単にまとめると、以下のようなことが書いてある。 ・いくら多くの本を読んでも、その内容を人に説明できないようでは読んでいないとおなじ。時間の無駄だよ。 ・15分間ってのが、人が集

    • 2019 香港 🇭🇰

      マイルが溜まったので、1月の連休を使って香港に行ってきた。 中国には行ったことはないけど、香港の人は自分がイメージしている中国人とは違うと感じた。とても洗練されていた。 自分もアジア人な訳で、街中にいても浮かない。きっと現地の人にはツーリストだと分かるのだろうけど、そこは気にしない。 毎朝食べたお粥が旨かった。また行きたいな。

      • 正月休み 最後の日

        正月休み最後の日、 7時に起きてライカに朝ゴハンをあげる。 自分のコーヒーを入れて、沢木さんの小説を読む、1時間くらい。 通常の週末と同じように家事をこなす。朝ゴハンのお雑煮も最後だ。正月からは毎日おくさんにお雑煮を作ってもらっていた。ありがとう。 SONY の PDF テンプレートを使用してiPadで日記を書いてみることにした。カレンダー間がリンクでつながっていてとても使いやすそうだ ただ、カレンダーの日付部分に予定を書こうとすると、 リンク先に飛んでしまい、うまく書きこ

        • 2018年 黒猫との生活が始まる。

          はじめてnoteに投稿します。 簡単な自己紹介を。 今年で34歳。建設系の会社で働いてましたが転職をし、いまは大学職員として働いています。 趣味は写真。メインはライカのM8。カメラが好きすぎて、猫にも「ライカ」という名前をつけてしまいました。 2018年は引っ越し、猫を飼い始めるなど、生活環境が変わった年でした。グループ展などにも参加できたし、変化の大きい年だったのかなと思います。夏にはウズベキスタン旅行にも行ったな。 写真の話。猫の話。日常の話。など、ジャンルはバラ

        【読書記録】読んだら忘れない読書術