見出し画像

【推し香水】どうやってつくる?おすすめのブランド7選💗

こんにちは!IZANAMI編集部です。

たとえば人と会うとき、自分の気持ちを上げるために…わたしたちはファッションと同じく"香り"にも気を遣うもの。

普段からお気に入りのブランドや香りがある!という方も多いと思います!

実はその"香水"でも推し活できちゃうのをご存知でしょうか?✨

今回は、推し香水がつくれるおすすめブランドをまとめてみました!


🌹推し香水をつくりたい!上手につくるコツは?


推しをイメージしてつくる推し香水は、公式から出ているイメージ香水やコラボ香水とはちがって、自分の解釈で自由に香りをつくれるのが魅力✨

せっかくつくるなら、自分の思いどおりに仕上げたいですよね!

後悔しないために。上手につくるコツを3つご紹介します!💕


【コツ①】そのブランドの注意事項をよく確認しておく

ネットで注文できるところもあれば、実際に店舗に行って調香してもらうスタイルなど、ブランドによってオーダーの方法やつくれる香水の種類も異なります!

いくつか見てみて、小さなサイズから試せるとか、細かくヒアリングしてくれそう、◯日で手元に届くなど自分に合ったオーダー方法を選べるブランドを比較してみましょう♫

お店を決めたら、オーダー香水の注意点をよく確認して!SNSで投稿する場合のルールなどが決められている場合もあります👀


【コツ②】推しのイメージを具体的に固めておく

推し香水をつくる場合、多くのお店ではその人物(キャラクター)の名前や写真を直接伝えて調香してもらうことはできません!💦

「いかに自分の言葉で推しのイメージを伝えるか」が重要になってきます。

イメージと言っても、公式設定をふまえてのものなのか、自分なりの解釈を加えてのものなのか…などで印象が変わってくると思います!

例えば、クレヨンしんちゃんのしんのすけなら「お気楽で活発なかわいらしい少年」と思う方もいれば、「家族や友だち想いの心温かいかっこいい少年」と思う方もいるはず。

自分なりに推しの魅力やイメージを固めておくようにしましょう!

難しい場合は「特にお気に入りのあのMVのショット」や「胸が熱くなったあのシーン」など、ちょっと具体的な場面を想像するとイメージが湧きやすいですよ💕


【コツ③】固めたイメージをできるだけわかりやすく言語化する

イメージが固まったら、具体的に言葉で言い表すための準備をしていきましょう!事前にまとめておくとオーダーシートを記入するときに便利です!

実はとっても大事なオーダーシート。基本的にはこちらをもとにして調香師さんが推し香水をつくっていきます。

ニュアンスを汲み取ってくれる場合もありますが、うまく伝わらなければ「解釈違い」が起きてしまい、イメージ通りの香りにならない場合も💦

自身がどのように思っているか(解釈しているか)をなるべく相手に伝わりやすく言語化しましょう!

「小鳥のさえずりのような澄んだ可憐な声」
「どこか寂しさを湛え、触れたら崩れてしまいそうな儚さ」

というように、比喩表現を使って文学チックに書いてみると、細かいニュアンスも伝えやすいかもしれません✨


✨推し香水がつくれるおすすめブランド7選


推し香水に限らず、最近は自分でオリジナルの香水をつくることができるお店が増えてきています。

どこでつくればいいんだろう?とお悩みのあなたに。IZANAMI編集部おすすめのブランドを7つご紹介します💕

①Scently

Scentlyは、オーダーシートから推しの解釈を読み取り、調香師さんがオリジナルの香水から推しに合う香水を選んでくれるお店です!

オーダーシートは細かな質問項目が用意されていて、どんなことを書けば良いかわからないという方でも安心してオーダーできます✨

そしてなんとも魅力的なのは、商品1つひとつに香りと推しの解釈を記載した「解説レター」がついてくること!

オーダーシートに書いた推しのイメージに基づいているので、商品ごとにすべてオリジナルの内容。まさに自分だけの推し香水!💕

同じ推しを持つ友だちと一緒につくって、解釈や香りのちがいを楽しむのもいいかもしれません♫

【店舗】
オンライン専門店

【サイズ・料金】
200プッシュ(10mL):¥2,980 
※別途送料¥480がかかります

▼詳細は公式サイトをチェック!


②Dance

Danceは、個人に合わせてイチから香りを調合してくれる「完全オーダーメイド」の香水を提供しているお店!

お店でカウンセリングを受ける、オンラインカウンセリング、フォームに入力するだけというようにオーダー方法の選択肢が多いです✨

もともと推し香水を専門として扱うお店ではないので、フォームは好きな色や音楽、ヘアスタイルなどの個人の趣向を聞く設問が多くなっています。

フォームに推しの情報をできるだけリアルに入力することで、推し香水がつくれるイメージです!

うれしいリピート割引もあります!ペアフレグランスも扱っているので、推しカプがある方はぜひ試してみて💕

【店舗】
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通3-9-8 パルパローレ4F
※アトリエでの対面カウンセリング可
※ネットオーダー対応

【サイズ・料金】
10mL:¥3,630~
30mL:¥6,050~
※別途送料¥550が必要

▼詳細は公式サイトをチェック!


③FINCA

FINCAは、60種類を超えるオリジナルの香種を使って香りを重ねていく「PILE-UP(=重ね付け)」という独自の手法で香水を提案してくれるお店です!

具体的な推しの名前や写真を見せてのオーダーは著作権侵害にあたる可能性があるのでできません!

自分の言葉だけでインタビューシートにイメージを記入し、その内容を基に掘り下げながら、用意してもらった香りを試して調整していきます。

オタクの心をよく理解して、優しく丁寧に向き合ってくれるスタッフさんたちの対応がすばらしいと評判が高いです💕

予約がなくても来店可(整理券を配布)できますが、待ち時間を気にせずに済むので事前にWebで来店予約をしておくのがスマートです✨

【店舗】
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-10-1 NISSEI新宿ビル1F(新宿本店)

【サイズ・料金】
30mL:¥2,600~
※1つのイメージに対して2つの香りを選ぶ場合は¥2,600×2=¥5,200

▼詳細は公式サイトをチェック!


④THE KAORI BAR 香水倶楽部

THE KAORI BAR 香水倶楽部は、前述のFINCA協力店!こちらでも「PILE-UP(=重ね付け)」という独自の手法で香水を提案してくれます!

横浜近郊にお住まいで、「東京まで出るのは少し…」という方はこちらを利用するのも◎

SNSで推し香水のつくり方の動画や、オーダーシートの内容も発信されているので、身構えなくても事前にイメトレしてからお店に訪問できます✨

うまくイメージを伝えられなくても、スタッフさんがYES/NOで答えられる質問にしてくれたり、迷ったときには的確にサポートしてくれて安心💕

「オンラインでは自分のイメージを伝えきれるか不安だな」という方におすすめです!

【店舗】
〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港1-1-1 赤レンガ倉庫1号館1F

【サイズ・料金】
30mL:¥2,600円~
※1つのイメージに対して2つの香りを選ぶ場合は¥2,600×2=¥5,200

▼詳細は公式サイトをチェック!


⑤Celes

Celesは、市販されている1,000種類以上の香水から推しのイメージに合ったものをプロのスタイリストが提案してくれます!✨

オーダーシートには、「香水カードに記入する推しの名前」と、「推しに対するイメージ・強調したいこと」を書きます!

なんと文字制限なしで書けるので、推しへの熱い想いや理解してほしいことがたくさんあっても大丈夫!自由に好きなだけ語りたい方におすすめ💕

既成の香水から選ぶので、気に入ったら後からでも入手しやすい点もうれしいポイント♫

【店舗】
オンライン専門店

【サイズ・料金】
お試しムエット(試香):¥500
15回プッシュ(0.75mL):¥950
50回プッシュ(2.5mL):¥1,800
※別途送料¥450だが、プレミアム会員なら送料無料!

▼詳細は公式サイトをチェック!


⑥Magnolia Fragrance

Magnolia Fragranceは、約100種類の香料から好みの香りを12~15種選んで自分で調香できるお店!

それぞれの香料の比率はスタッフさんがアドバイスをくれるので、それをもとにスポイトやメスシリンダーを使って合わせていきます!科学実験みたいで楽しいですよね✨

自信がなく不安な方、香りに特にこだわりがある方には、カウンセリングを受けながら調香できるコースもあるので安心!

"イチから自分で手を動かして"推し香水を作り上げることができるので、他ではできない特別な体験になること間違いなしです💕

【店舗】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-17-3 アークアトリウムB1F

【サイズ・料金】
■調香体験コース
香水25mL:¥6,400+税
ルームフレグランス170mL: ¥6,300+税
■こだわり調香コース
香水 25mL:¥9,000+税

▼詳細は公式サイトをチェック!


⑦THE FLAVOR DESIGN

THE FLAVOR DESIGNでつくれるのは、布用に利用するファブリックミストです!身体につける香水ではないのですが、こちらも自分の好みでオリジナルの香りをつくることが可能です。

店頭に並ぶテスターの中から好きな香りを2~3種選んだら、スタッフの方が香りのバランスなどの要望を聞きつつ調香してくれます!

そしてラベルに入れる香水の名前や文字のフォント、ボトルやキャップの色まで自分の好きなものを選べるのが魅力的✨

推しの誕生日や曲名などからとっても良し、メンカラに合わせるもよし!見た目が可愛いのでインテリアとしても活躍します💕

枕やお布団にしゅっと吹きかけるだけで、寝ている間も推しの香りにつつまれてステキな夢を見れそう♫

【店舗】
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1-14-14 堀江マンション104(大阪本店)
※東京、福岡、神戸、沖縄など全国に店舗あり

【サイズ・料金】
ファブリックミスト100mL:¥4,950 

▼詳細は公式サイトをチェック!


💎推し香水で、もっと身近に推しを感じよう!


推し香水がつくれるおすすめブランドをご紹介しました!気になるお店は見つかりましたか…?👀✨

推し香水のいいところは、常に香りをまとって推しを感じられるところ🦄

ぜひ自分ならではの世界に1つだけの推し香水をつくってみてくださいね💕

最後まで読んでくれてありがとうございました!



この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,426件