見出し画像

いいことづくし

昨日のお稽古の後、ピンポンとチャイムが鳴った。

日本からだと郵便局のお兄さんは言った。



よくぞここまで無事に届いてくれましたねと思いながら、何が届いたのか見当もつかない私はゆっくりと包みを開けてみる。すると、目の前に現れたのは、クリスマスカードとお能のカレンダーだった。


あまりにびっくりすると声が出ない。
数十秒間それらを無言で眺めたのち、ようやく状況を理解し、じわじわと感動と嬉しさがこみあげてきた。それからは、カードとカレンダーを両手で掲げわあわあ叫びながら家中を駆け回った。

早速部屋に飾ろう!


昨日のお稽古では、引き続き『屋島』をみて頂いた。
太刀を持ったことのない私は傘を持ってみることにした。しかし、右手でずっと傘を持ちながら舞うのは予想以上に大変だった。傘は全然私のいうことを聞いてくれない。ふらふらである。本物の太刀はもっと重いと聞く。今週は野球の動画を見ていろいろ研究することに決めた。


お稽古と日本からの郵便。
いいことづくしの一日だった。


来年も能づくしの一年になりますように。

この記事が参加している募集

#古典がすき

4,029件

#探究学習がすき

7,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?